じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道18号 サイトマップ

長野県道18号 伊那生田飯田線

長野県道18号 伊那生田飯田線
路線概要
本路線は、伊那市の国道361号中央区交差点を起点とし天竜川左岸を南下し、駒ケ根市、飯島町、中川村、松川町、豊丘村、喬木村を通過して南下し、天龍川を渡って飯田市に入り、途中で国道151号と重複して中央通り三・四丁目交差点へ至る路線。
南部の天竜川左岸の村の主要地方道となっているが、北部には対向困難な狭い道路もあり、伊那から飯田市まで通して連絡する路線としての機能は低い。
路線情報 (※…平成30年の道路現況によるデータ)
認定 1955/02/03 (S30) 区域決定 不明 道路法該当号 第一号
主要地方道指定 1964/12/28 (S39)  
  路線 区域 (※)
起点 伊那市 伊那市中央4678番の1地先(国道361号・県道19号交点)
終点 飯田市 飯田市中央通り三丁目44番地先
(国道151号・県道8号県道15号県道21号交点)
(※) 飯田市 伊那市 駒ケ根市 飯島町 中川村 松川町 喬木村 豊丘村
実延長[m] 51140.9 2557.6 8637.6 13521.8 3102.3 8955.2 3446.0 4025.9 6894.5
改良率[%] 88.7 96.9 97.9 90.4 85.7 58.0 100.0 100.0 100.0
舗装率[%] 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0
路線沿革
接続路線
走行動画
路線 区間 撮影日 時間
県道18号 #1 伊那市中央区交差点〜松川町・中川村境 2023/06/24 0:42:00
県道18号 #2 松川町・中川村境〜飯田市中央通り三・四丁目交差点 2023/06/24 0:31:54
路線風景
(2019/10/15撮影)

起点の伊那市中央区交差点[1]。 天竜川左岸の中心的な場所で、国道361号と県道19号に接続しており、住宅や商店が立ち並んでいる[2]。

[1] [2]

竜東橋を渡ると、県道488号との交差点となり[3]、みちなりに東伊那方面へ向かう。

[3]

一旦天竜川から離れて東に向い、段丘の上へと上ってゆく[4]。 そして段丘の上の田園の中を進む[5]。

[4] [5]

その先で原新田交差点で県道209号と交差する[6]。

[6]

さらにすぐに富県小学校前交差点をみちなりに右に曲がり、南へと向かう[7]。

[7]

やがて民家も少なくなり[8]、火山峠に向かって坂を上っていく[9]。

[8] [9]

そして火山峠で駒ケ根市へと入り[10]、そこから坂を下っていく[11]。

[10] [11]

峠を越えてやがて視界が開けてくるとその先に東伊那の集落が見え[12]、集落内を通過する[13]。

[12] [13]

東伊那の集落内の栗林交差点で県道213号が分岐し[14]、さらに集落内を進む[15]。

[14] [15]

坂を下るにしたがって徐々に天竜川近づき、新宮川岸交差点で県道49号と交差する[16]。

[16]

天竜川沿いの民家のあまりない地域を南下する[17][18]。

[17] [18]

天竜川が蛇行する地域に集落があり、その交差点を左折する[19]。 直進も県道18号で、その先に国道153号伊南バイパスに接続する。 先ほどの交差点を左折して南下し[20]、やがてセンターラインのない道路となる。 この先工事中で通行止めとなっており、迂回して先に進むことにする。

[19] [20] [21]

迂回して飯島町に入り、県道200号との交点から活動を再開し[22]、天竜川左岸の飯島町内を南下する[23]。

[22] [23]

すぐに幅員の狭い道路となり[24]、中川村の境界に至る[25]。

[24] [25]

一部すれちがい困難な区域もあり[26]、さらに南下する[27]。

[26] [27]

一部民家も見られるが[28]、それ以外は川沿いのなにもない区間を進む[29][30]。

[28] [29] [30]

幅員の狭い区間を過ぎて二車線道路になると、県道217号との交点にやってくる[31]。

[31]

その先は二車線道路が続き、中川村の中心集落を通過し[32]。県道218号の起点と接続する[33]。 そしてさらに中川村内を南下する[34]。

[32] [33] [34]

渡場交差点で県道59号と合流し、この交差点を右折する[35]。 ここで天竜橋を渡り、松川町へと入る[36]。

[35] [36]

松川町に入って天竜川右岸を進む[37]。

[37]

その先すぐの交差点を左折して県道59号と分岐する[38]。 ここには青看板は設置されておらず、そとばのみが設置されている。

[38]

分岐直後は幅員の狭い道路となり[39]、宮ヶ瀬橋で再び天竜川左岸へ渡る[40]。 橋を渡ると路線名となっている生田の集落を通過する[41]。

[39] [40] [41]

生田内を通過している途中で県道22号との交点へと至る[42]。

[42]

県道22号の交点を過ぎてのすぐに豊丘村との境界にたどり着き[43]、豊丘村内を南下する[44]。

[43] [44]

豊丘村に入ってすぐに県道226号との交点に至る[45]。 青看板には県道の表記はないが、交差点脇にそとばが設置されている。

[45]

豊丘村の中心部に向かって集落内を南下していく[46][47]。

[46] [47]

村役場近くの田村交差点で県道228号と県道455号と交差する[48]。 ここも青看板には県道の表記はないが、交差点脇にそとばが設置されている。

[48]

豊丘村内をさらに南下して進む[49][50]。 そして喬木村との境界に至る[51]。

[49] [50] [51]

喬木村に入り、阿島交差点で県道456号が分岐する[52]。

[52]

そこから先は幅員が狭くなり、村役場付近の小川交差点で県道251号と交差する[53]。

[53]

そのまま集落内を通過し[54]、より川に近い道路に突き当たり、そこを左折する[55]。 突き当たった道路は、集落内を通る道路よりも線形がよいため、交通量は県道よりも多い。

[54] [55]

そしてすぐに弁天橋東交差点で県道83号と合流し、この交差点を右折する[56]。

[56]

弁天橋を渡って飯田市に入るが、ここにはカントリーサインは設置されていない[57]。 橋を渡ってすぐに突き当たり、ここをさらに右折する[58]。

[57] [58]

川沿いは二車線の道路だったがすぐに幅員が狭くなり[59]、飯田市の市街地へと向かって西進する[60]。

[59] [60]

国道153号の下をくぐって進み[61]、新飯田橋交差点で国道151号に至る[62]。 本路線は国道151号と重複したまま中央通り三・四丁目交差点で終点となる。

[61] [62]



じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道18号 サイトマップ
最新更新:2023/12/03