じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道484号 サイトマップ

長野県道484号 富士見原茅野線

長野県道484号 富士見原茅野線
路線概要
本路線は、八ヶ岳山梨県界を起点として中腹から山麓を通過して、茅野市北山の国道152号に至る路線。 ただし、茅野市内は未共用部があり、現在は三つの区間に分断されている。 第一の区間である八ヶ岳中腹の道路は「鉢巻道路」と呼ばれている。
路線情報 (※…平成30年度道路現況によるデータ)
認定 1995/04/01 (H07) 区域決定 1995/04/01 (H07)
道路法該当号 第四号
  路線 区域 (※)
起点 諏訪郡富士見町 諏訪郡富士見町境字棒道端4439番の1地先 (山梨県境)
終点 茅野市 茅野市大字北山字大道上2974番の7地先 (国道152号交点)
(※) 茅野市 富士見町 原村
実延長[m] 15874.1 4595.7 7955.2 3323.2
改良率[%] 84.7 47.3 100.0 100.0
舗装率[%] 100.0 100.0 100.0 100.0
路線沿革
接続路線
路線風景
(2013/08/24撮影)

第一の区間、鉢巻道路。 起点である山梨県界の甲六川橋[1]。 道路脇にあるそとばでは、ここから本路線が始まることが示してある。 この道路は八ケ岳中腹の林間を通過するため、道路の左右には林が続き、景色を見ることはできない[2]。

[1] [2]

富士見町内を北へ進むと、富士見高原を示すアーチが設置されていて[3]、道路に沿ってペンション村とその施設であるテニスコートがあるのが見える。 先に進むと、富士見高原の中心的な場所へ達する[4]。 この周辺にはゴルフ場やスキー場、温泉施設などが建てられている。

[3] [4]

さらに林間を進む[5]。 道路脇には休憩ができるカフェのような店も存在する。 また林の中に隠れて見えないが多くの保養所などが建てられており、それらを示す標識もみられる[6]。

[5] [6]

立場川を渡る[7]。 鉢巻き道路は直線的な線形の道路がほとんどだが、この立場川を越える部分は上流に迂回して渡るため、比較的カーブがきつい区間である[7]。 立場川を越えてすぐに原村へと入る[8]。

[7] [8]

原村に入ってもこれまでと同様に林間の二車線道路が続く[9]。 道路脇に設置されているヘキサであるが、一部は「484」のステッカーが貼られたものが見られる[10]。 このこのステッカーの下をよく見ると「107」という数字が透けて見える。 この路線は、以前県道107号だった路線が茅野市道と併せて新たに県道484号に認定されたものであるが、その県道107号時代のヘキサの上にステッカーを張ってそのまま設置していることがわかる。

[9] [10]

本路線の原村内の中心部に至る[11]。 この近辺には八ヶ岳美術館やペンション村がある。

[11]


やや東よりに進路を向けて鉢巻道路最後の直線となる[12]。 当日は曇っていたため雲に隠れているが、晴れていれば正面には八ヶ岳が見える。 やがて茅野市との境界[13]。 ここにはカントリーサインは設置されていない。

[12] [13]

鉢巻道路終点[14]。 県道の区域はここで一旦途切れるが、道路はこのまま先へ進むことができ、県道188号起点へと行くことができる。 ここは美濃戸口といって八ヶ岳登山の入口になっている。

[14]



第二の区間。 区間の始まりは茅野市湖東の白井出。 そこの道路にはガードレールが置かれていて、そのまま先に進まないようにされている[15]。 その道路脇には通り抜けられない旨の標識が設置されている。

[15]

道路は八ヶ岳山麓の農地の中を北に向かって伸びている[16]。 しばらくすると県道191号との交点に至る[17]。

[16] [17]

橋を渡り[18]、再び農地の中を進む[19]。

[18] [19]

やがて国道299号に突き当り[20]、第二の区間は終わる。

[20]



第三の区間。 茅野市北山の県道192号との交点がこの区間の始まりである[21][22]。

[21] [22]

この区間はセンターラインの無い舗装路が続いている[23]。 途中、この車通りの少ない道路沿いに、蕎麦屋らしき店がある[24]。

[23] [24]

その後川沿いの林間を通り抜け[25]、やがて視界の広がった場所へ出る[26]。 徐々に北山の中心集落へと近付き、民家が増えてくる[27。

[25] [26] [27]

集落内を通過し、国道152号に突き当たって終点となる[28]。

[28]



じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道484号 サイトマップ
最新更新:2019/06/06