| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道197号 払沢茅野線 | サイトマップ |
| 長野県道197号 払沢茅野線 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 路線概要 | |||||||||
|
本路線は、原村払沢の県道17号を起点とし、原村役場前、柏木を通過した後茅野市坂室で国道20号に一旦合流し、宮川で分岐してJR中央本線茅野駅前を通して、上原で再び国道20号へと至る一般県道。 茅野市宮川交差点から茅野駅東口までは、旧国道20号である。 | ||||||||
| 路線情報 (※…令和4年度道路現況によるデータ) | |||||||||
| 認定 | 1972/09/11 (S47) | 区域決定 | 不明 | 道路法該当号 | 第六号 | ||||
| 路線 | 区域 (※) | ||||||||
| 起点 | 諏訪郡原村払沢 | 諏訪郡原村字北原山12671番の1地先 (県道17号交点) | |||||||
| 終点 | 茅野市 | 茅野市ちの字蟹河原3379番の2地先 (国道20号交点) | |||||||
| (※) | 計 | 茅野市 | 原村 | ||||||
| 実延長[m] | 9093.7 | 4415.2 | 4678.5 | ||||||
| 改良率[%] | 83.3 | 98.8 | 68.6 | ||||||
| 舗装率[%] | 100.0 | 100.0 | 100.0 | ||||||
| 路線沿革 | |||||||||
| 接続路線 | |||||||||
| 走行動画 | |||||||||
| 路線 | 区間 | 撮影日 | 時間 | ||||||
| 県道197号 | 原村分杭交差点〜茅野市上原交差点 | 2023/09/24 | 0:17:28 | ||||||
| 路線風景 | |||||||||
|
(2010/10/10撮影) 原村払沢の県道17号を茅野方面に向かう途中の、起点である分杭交差点[1]。 中心市街に向かう道路が直進で、県道17号はここを右折して茅野方面へと向かう。 [1]
![]() 役場などからそれほど離れていないが、まずは民家の少ない田畑の中を通過し[2]、中心市街に近づくにつれて建物が並ぶようになってくる[3}。 [2]
[3]![]() すぐに払沢交差点で県道196号と交差する[4]。 交差点周辺には原村役場[5]やガソリンスタンド、農協などが立ち並んでおり、村内の中心市街である様子が見られる。 [4]
[5]![]() 払沢交点点を過ぎて茅野方面へと向かう。 郵便局付近で線形の良い二車線の村道?(農道?)が分岐して集落を迂回できるのだが、県道はその道ではなく集落内をそのまま通過する[6]。 払沢の集落を抜けて視界が開けた道路を下って行くと、その先には諏訪湖がはるか遠くに見える[7]。 [6]
[7]![]() やがて柏木の集落に至り[8]、その正面には大山祇神社[9]が見える(神社の正面は[8]とは反対方向)。 この神社の右手を行く道路が比較的広めの道であるのだが、県道はそちらではなくて左手の集落内の細い道[10]となっている。 すれ違いの困難なこちら側は、通常通過する道路ではないようだ。 [8]
[9]
[10]![]() 集落内で広めの道路と交差するが[11]、県道はこのまま横断してさらに集落内を通り抜けて行く[12]。 その先で二車線の道路に突き当り[13]、この先はその道路を進んでゆき、集落を通り過ぎて再び田畑の中を進んでゆく。 先ほどまでが集落内の狭い道路であったため、この区間は十分楽に走行できる。 [11]
[12]
[13]![]() しばらく先へ進むと、先ほど柏木の集落を迂回する道路へと合流して茅野方面へと向かい、その途中で再び諏訪湖周辺が視界へ入る[14]。 民家のない道路を下り、やがて茅野市内へと入る[15]。 [14]
[15]![]() 茅野市内に入って道路状況はしばらくは変わらないまま、中央本線と交差する[16]。 線路との交差は狭めのクランク状で、通行には注意が必要。 線路を越えて宮川沿いの道へとなり、そのまま行くと国道20号との交点である宮川坂室交差点へと至る[17]。 [16]
[17]![]() しばらく国道20号と重複して茅野市街へと向かい、宮川交差点[19]で分岐する。 再び進む始めた県道は、センターラインのないいかにも旧道といった集落内を通過する道路となる。 [18]
[19]![]() 茅野駅が近づき、上川を渡る上川橋にさしかかり、橋の上からは駅前の市街の景色が目に入る[20]。 橋を渡った茅野町交差点[21]まで来ると、建物の密集した市街地といった風景になる。 この茅野町交差点付近は拡張工事がされている最中であったが、交差点脇にはキロポストがそのまま残されている。 これは国道20号の193kmを示すキロポストであり、かつてはこの道路が国道であった名残である。 [20]
[21]
![]() 道路はやがて茅野駅西口前を通過[22]。 この茅野駅前交差点から西へ向かう道路には鳥居が建っている。 かつてはここから国道20号の横内交差点へと向かう道路が国道152号であり、諏訪大社へと向かう道路であったことを示すものである。 [22]
![]() 茅野駅周辺で県道192号とわずかに重複するが、茅野町北交差点ですぐに分岐する[23]。 [23]
![]() そしてすぐその先の上原交差点[24]で、国道20号へと再び突き当たり終点となる。 [24]
![]() |
|||||||||
| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道197号 | サイトマップ |
| 最新更新:2025/02/17 | |