じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道442号 サイトマップ

長野県道442号 諏訪箕輪線

長野県道442号 諏訪箕輪線
路線概要
本路線は、諏訪市有賀峠の県道50号を起点とし、諏訪市後山地区、箕輪ダムを経由して、箕輪町東箕輪の県道19号へ至る路線。 地図では全線が県道の区域となっているが、道路現況の実延長距離をみると、一部区間しか県道として管理していないことがわかる。
路線情報 (※…平成30年度道路現況によるデータ)
認定 1974/07/29 (S49) 区域決定 1984/12/06 (S59)他 道路法該当号 第一号
  路線 区域 (※)
起点 諏訪市 諏訪市豊田字馬越6290番地先 (県道50号交点)
終点 上伊那郡箕輪町 上伊那郡箕輪町大字東箕輪500番の2地先 (県道19号交点)
(※) 諏訪市 箕輪町
実延長[m] 17628.8 10244.1 7384.7
改良率[%] 10.5 14.4 5.2
舗装率[%] 100.0 100.0 100.0
路線沿革
接続路線
路線風景
(2013/09/29撮影)

起点は県道50号の有賀峠[1]。 道路脇にそとばが設置されているが、青看板は辰野側からの方向にしか設置されておらず、諏訪側からには設置されていない。

[1]

起点にはヘキサは設置されておらず、普通の山間の脇道のような道路である[2]。 道路の幅員は1.5車線が続く[3]。

[2] [3]

途中のY字路は道なりに左へと進む[4]。 標識には「後山」とあり、そちらへ向かって進む。 またこのY字路部分にはバス停があり、このような山間にも路線バスが走っていることがわかる。

[4]

路線の途中には二車線の区間もわずかにあるが[5]、多くの区間はセンターラインのない下り坂が続く[6]。 やがて視界が広くなり、わずかな平地に田畑が見えてくるようになる[7]。

[5] [6] [7]

道路をくだってゆくと、やがてU時のカーブに差し掛かる[8]。 青看板の通り180度回って進む。 青看板に「市街」という表記はよくあるが、「集落」という表記がされているのは珍しい。 このカーブを回らずに、奥へと進んでゆくと真志野峠を越えて県道16号へと向かう旧道である。 このカーブを曲がった所にヘキサが設置されていて、県道であることがわかる[9]。

[8] [9]

しばらくすると後山の集落が見えてくる[10]。 集落を通過すると再び山間の道路をとなり[11]、さらにすれ違いもできないような細い道となってくる[12]。

[10] [11] [12]

細い道のまま諏訪市と箕輪町との境界付近を通過し[13]。箕輪町に入ると徐々に道路脇が整備された雰囲気となってくる[14]。

[13] [14]

そしてしばらく進んでゆくと、箕輪ダムの駐車場に到達する[15]。 箕輪ダムのダム湖はもみじ湖という名であるが、ダム周辺は箕輪町の紅葉の名所とされていて、観光バスが駐車できるスペースが確保されている。 駐車場脇の木がすでに色づき始めているのが見られる。 先に進み、眼下にはもみじ湖が見え[16]、湖の脇の道路をからダムを見ることもできる[17]。

[15] [16] [17]

箕輪町からもみじ湖に向かう道路は二車線に整備されている区間もあるが[18]、大型バスが通るのかというような対向の難しい狭い区間もある[19]。

[18] [19]

さらに箕輪市街に向かってゆくと、ようやく東箕輪の集落に辿り着く[20]。 そのまま集落を通り先に進むと、視界が開けて天竜川沿いの中心集落を遠くに見ることができるようになる[21]。

[20] [21]

しばらくすると、県道19号に突き当り終点をとなる[22]。 交差点脇には箕輪ダムを示す大きな看板が設置されている[23]。

[22] [23]



じゃごたろーど  > 路線情報線  > じゃごぺでぃあ  > 長野県道442号 サイトマップ
最新更新:2019/06/06