| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道120号 | サイトマップ |
| 長野県道120号 三分中込線 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 路線概要 | |||||||||
|
本路線は、佐久市三分の県道93号を起点として佐久平東縁を北上し、平賀で旧国道254号に突き当たり、佐久市中込の中心市街地へと至る路線。 | ||||||||
| 路線情報 (※…令和4年度道路現況によるデータ) | |||||||||
| 認定 | 1959/08/01 (S34) | 区域決定 | 1959/08/01 (S34) | 道路法該当号 | 第六号 | ||||
| 路線 | 区域 (※) | ||||||||
| 起点 | 佐久市三分 | 佐久市三分字下の田405番の1地先(県道93号交点) | |||||||
| 終点 | 佐久市中込 | 佐久市中込三丁目15番の1地先(県道2号・県道139号・県道144号交点) | |||||||
| (※) | 計 | 佐久市 | |||||||
| 実延長[m] | 6264.4 | 6264.4 | |||||||
| 改良率[%] | 74.8 | 74.8 | |||||||
| 舗装率[%] | 100.0 | 100.0 | |||||||
| 路線沿革 | |||||||||
| 接続路線 | |||||||||
| 走行動画 | |||||||||
| 路線 | 区間 | 撮影日 | 時間 | ||||||
| 県道120号 | 佐久市三分〜佐久市中込橋場交差点 | 2024/03/24 | 0:07:31 | ||||||
| 路線風景 | |||||||||
|
(2019/07/21撮影) 佐久市三分の起点[1]。 信号のない交差点で、直進が本路線。 県道93号はここで右折する。 [1]
![]() 二車線の道路が続き[2]、民家が点在する[3]。 [2]
[3]![]() 佐久平の東縁をさらに北上し[4]、途中センターラインの無い道路に変わる[5]。 [4]
[5]![]() さらに田んぼの左に眺めながら先に進む[6]。 田んぼの向こうには佐久市の中心街地を見ることができる。 [6]
![]() さらに田んぼの脇を北上し[7]、やがて平賀の市街地に入る[8]。 [7]
[8]![]() 平賀交差点で左折して中心市街地へと向かう[9]。 以前はここで交差する道路が国道254号で、この交差点が終点であったが、平賀バイパスが完成して本道となって旧道が国道指定から外れた際に、この交差点から西が県道120号となった。 [9]
![]() 平賀交差点を左折し[10]、市街地を西へと向かい[11]、小海線の踏切を渡る[12]。 [10]
[11]
[12]![]() すぐに中込橋場交差点で県道2号にたどりつき、終点となる[13]。 [13]
![]() |
|||||||||
| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道120号 | サイトマップ |
| 最新更新:2025/08/11 | |