じゃごたろーど  > 遊びのエリア  > グランツーリスモ7

プレー記録1

1〜112日目
1〜3日目 GT7開始。
まずはユーズドカーでフィット Hybrid '14を購入した。
これでガレージがオープンした。

一旦ガレージに行くと、カフェがオープンした。

次はカフェに行き、メニューブックNo.1コレクション「日本のコンパクト」を開始した。
これでワールドサーキットとショーケースがオープンした。

そこでまず始めにワールドサーキットでノーザンアイル・スピードウェイのサンデーカップに参戦し、1位となった。
サンデーカップを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてデミオ XD Touring '15を獲得した。

コレクターズレベルが2になった。
続いてレイク・マジョーレ・サーキットのサンデーカップに参戦し、1位となった。
サンデーカップを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてフィット Hybrid '14を獲得した。

さらにブロードビーンレースウェイのサンデーカップに参戦し、1位となった。
サンデーカップを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてアクア S '11を獲得した。
まずはカフェに行き、コレクション「日本のコンパクト」をクリアした。 これで1スター・ルーレットチケットを獲得した。
さらにライセンスがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは2。 所持金はCr.2,950,000。
4日目 次はメニューブックNo.2の「ライセンス」で腕をみがけを開始した。
これでライセンスがオープンした。
まずは1スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.200,000を獲得した。 次はライセンスに挑戦し、B-1は一回目でゴールドを獲得した。 ここでカフェに行き、「ライセンス」で腕をみがけをクリアした。
これでワールドサーキットのコースでグッドウッドとブランズハッチがオーブンした。

この時点でのコレクターズレベルは2。 所持金はCr.3,450,000。
5〜7日目 カフェで、メニューブックNo.3コレクション「ヨーロッパのクラシックコンパクト」を開始した。

ワールドサーキットでブランズハッチ インディサーキットのサンデーカップ・クラシックに参戦し、1位となった。
サンデーカップ・クラシックを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてフォルクスワーゲン 1200 '66を獲得した。

次はグッドウッド・モーター サーキットのサンデーカップ・クラシックに参戦し、1位となった。
サンデーカップ・クラシックを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてミニ Cooper 'S' '65を獲得した。

これでコレクターズレベルが3になった。
さらにレイク・マジョーレ・サーキットのサンデーカップ・クラシックに参戦し、1位となった。
サンデーカップ・クラシックを3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとして500 F '68を獲得した。

まずはカフェに行き、コレクション「ヨーロッパのクラシックコンパクト」をクリアした。 これで1スター・ルーレットチケットを獲得した。
ワールドサーキットのハイスピードリンクがオープンした。
さらにチューニングショップがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは3。 所持金はCr.5,700,000。
8〜9日目 次にカフェに行き、メニューブックNo.4選手権「ハイスピード・トラックデイ」を開始した。

まずはガレージに行き、1スター・ルーレットチケットを使用して、BRZ S '15用のフルカスタマイズ・サスペンションを獲得した。

ワールドサーキットで選手権ハイスピード・トラックデイに参戦した。
ハイスピードリンクでは1位に終わった。
ハイスピードリンク 逆走で1位となり、総合1位となった。
プレゼントカーとしてクリアしプレゼントカーとしてインテグラ Type R (DC2) '98を獲得した。
1スター・ルーレットチケットを獲得した。
コレクターズレベルが4になった。
まずはカフェに行き、選手権「ハイスピード・トラックデイ」をクリアした。
これで筑波サーキットと鈴鹿サーキットがオープンした。
またブランドセルがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは4。 所持金はCr.9,300,000。
10〜13日目 メニューブックNo.5コレクション「日本のFFスポーツ」を開始した。

まずはフィット Hybrid '14に乗り続けて鈴鹿サーキットでジャパニーズ・FFチャレンジ 450に参戦した。 車のPPが低くなかなか追いつくことができす、5位に終わった。
ここでインテグラ Type R (DC2) '98乗り換えて再度挑戦すると、三周目でようやくトップにたち、1位でゴールした。
ジャパニーズ・FFチャレンジ 450を3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてシビック Type R (EK) '98を獲得した。

次に筑波サーキットに参戦し、1位となった。
3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてスイフトスポーツ '07を獲得した。

そしてハイスピードリンクにも参戦し、約9秒差で1位になった。
3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてインテグラ Type R (DC2) '98獲得した。
これでコレクターズレベルが5になった。
チューニングショップでセミレーシングが使用可能になった。

まずはカフェに行き、「日本のFFスポーツ」をクリアした。
これで1スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは5。 所持金はCr.12,128,000。
14〜21日目 ガレージに行き、1スター・ルーレットチケットを使用しCr.500,000獲得した。 さらにもう一つの1スター・ルーレットチケットを使用しi3 '15を獲得した。 再びカフェに行き、メニューブックNo.6クラシックカーをチューンしようを開始した。

ガレージでミニ Cooper 'S' '65乗り換えて、チューニングショップでスポーツタイヤ・ソフト、スポーツコンピューター、軽量化ステージ1をチューンアップした。

そこでまたカフェに行き、「クラシックカーをチューンしよう」をクリアした。 これでアルザス、サルディーニャ・ロードトラックがオープンした。

次にメニューブックNo.7コレクション「ヨーロッパのホットハッチ」を開始した。

まずはブランズハッチ インディサーキットのヨーロピアン・サンデーカップ 400に参戦し、約3秒差の3位でゴールした。 3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてミニ Cooper S '05を獲得した。

そこでさらにスポーツ・エアクリーナ、スポーツ・マフラー、スポーツ・サスペンションを装備して再戦し、三周目の終盤でトップにたち、約0.2秒差で1位となった。
次にアルザス・テストコース逆走に参戦したが、上位に追いつくことができず4位に終わった。
ここで2スタールーレットチケットを獲得した。

そして軽量化ステージ2を行い、スポーツ・ブレーキパッド、スポーツ・クラッチ&フライホイールに交換して再戦したが、約5秒差でまた4位になった。
ここで2スター・ルーレットチケットを使用して、Cr.3,000,000獲得した。

さらにボアアップ、スポーツ・ブレーキシステムを搭載して三度目の挑戦をしたが、直線で伸びが悪く結局約2秒差の4位のままだった。
このままでは勝てそうにはないため、ミニ Cooper S '05の乗り換えて挑戦すると、二周目でトップにたち、約4秒差で1位となった。 3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてアバルト 500 '09を獲得した。
最後にサルディーニャ・ロードトラック・Bでは、約5.5秒差で1位となった。 3位以上でクリアし、クリアしプレゼントカーとしてポロ GTI '14を獲得した。

カフェに行き、コレクション「ヨーロッパのホットハッチ」をクリアしたした。 これでスケープ、GTオートがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは5。 所持金はCr.17,440,000。
22〜23日目 次に再びミニ Cooper 'S' '65に乗り換えてグッドウッド・モーター サーキットのクラブマンカッププラスに参戦することにした。 チューンアップしたままではPP350以下のレギュレーションを満たさないため、装備を外し、あらためてスポーツタイヤ・ハードに交換して、グッドウッド・モーター サーキットのクラブマンカッププラスに参戦した。 ワンメークレースで差が出にくいが、序盤7位まで順位を落とした後、追い上げて約6.5秒差で5位になった。 チューアップしなおして再度挑戦し、序盤で2位まで上がったが、直線でのスピード差があり、ミスも重なって最終的に約12秒差の4位となった。
このレースはいったんここまでとして、次に進むことにした。

この時点でのコレクターズレベルは5。 所持金はCr.21,115,000。
24〜32日目 まずはカフェに行き、メニューブックNo.8「GTオート」で洗車しようを開始した。
ミニ Cooper 'S' '65の乗り続けて洗車をし、再びカフェに行き、「GTオート」で洗車しようをクリアした。
ここで東京エクスプレスウェイがオープンした。

そのまま続けてメニューブックNo.9選手権「東京ハイウェイパレード」を開始した。
まず参加条件として国内B級ライセンスが必要なので、ここで国内B級ライセンスを取得することにした。
B-2は一回目でゴールドを獲得した。
B-3も一回目でゴールドを獲得した。
B-4は一回目でブロンズを、二回目てシルバーを、三回目でゴールドを獲得した。
B-5は一回目でゴールドを獲得した。
B-6は二回目でブロンズを、二回目でゴールドを獲得した。
B-7は一回目でシルバーを、五回目でゴールドを獲得した。
B-8は一回目でシルバーを、四回目でゴールドを獲得した。
B-9は一回目でブロンズを、三回目でシルバーを、十回目でゴールドを獲得した。
B-10は二回目でシルバーを、十回目でゴールドを獲得した。
これで国内B級ライセンスを取得した。

国内B級ライセンスをオールブロンズでクリアしプレゼントカーとしてクリオ R.S. 220 Trophy '16を獲得してコレクターズレベルが6になり、さらにオールゴールドでクリアしてGTO Twin Turbo '91を獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは6。 所持金はCr.24,510,000。
33〜34日目 ガレージに行き、1スター・ルーレットチケットを使用して、Cr.500,000を獲得した。

インテグラ Type R (DC2) '98に乗り換えて東京ハイウェイパレードに参戦した。 初戦の東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回りでは、二周目に入ったところでトップにたち、そのまま約3秒差で1位となった。 東京エクスプレスウェイ・中央ルート 内回りでは二周目の最後のカーブでライバル車をかわし、0.5秒差で1位となった。
まずはカフェに行き、選手権「東京ハイウェイパレード」をクリアした。
1スター・ルーレットチケットを獲得した。
これでスポーツ、マルチプレイがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは6。 所持金はCr.29,510,000。
35〜39日目 ここでカフェに行き、メニューブックNo.10コレクション「日本のFRスポーツ」を開始した。

一旦ガレージに行き、1スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。
ユーノス ロードスター (NA) '89に乗り換え、スポーツタイヤ・ソフトに交換して、ハイスピードリンクでジャパニーズ・FRチャレンジ 450に参戦した。 一周目の中盤でトップにたち、そのまま約1秒差で逃げきり1位となった。
3位以上でクリアし、プレゼントカーとしてカローラレビン 3door 1600GT APEX (AE86) '83を獲得した。
これでコレクターズレベルが7になった。

次は筑波サーキットのジャパニーズ・FRチャレンジ 450に参戦した。 一周目で5位に、二周目で2位に上がり、三周目の終盤でトップにたち、約1秒差で1位となった。
ここで1スター・ルーレットチケットを獲得したし。
3位以上でジャパニーズ・FRチャレンジ 450をクリアし、シルビア Q's (S13) '88を獲得した。

続けて東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回りで参戦した。 二周目で一時4位まで上がったが、後ろからライバル車に接触されて態勢を失い、その間に追い抜かれて最終的に約13秒差の6位に終わった。 そこでスポーツコンピューター、スポーツ・エアクリーナ、スポーツ・マフラーを搭載して再戦したが、3位まであがったものの壁に接触してスピンして5位に落ち、そのまま約11秒差の5位でゴールした。 さらにスポーツ・サスペンション、スポーツ・ブレーキシステム、スポーツ・クラッチ&フライホイールを搭載し、三度目の挑戦は、一周目で3位に上がり、二周目の中盤でトップにたち、そのまま約2秒差の1位となった。
3位以上でクリアし、プレゼントカーとしてユーノス ロードスター (NA Special Package) '89を獲得した。

まずはカフェに行き、コレクション「日本のFRスポーツ」をクリアした。 これでディープフォレスト・レースウェイがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは7。 所持金はCr.30,030,000。
40〜44日目 次はメニューブックNo.11コレクション「ヨーロッパのホットハッチ(フランス)」を開始した。
クリオ R.S. 220 Trophy '16に乗り換えて、ブランズハッチ GPサーキットのヨーロピアン・サンデーカップ 500に参戦した。 一周目で4位に上がり、二周目でさらに2位にまであがったが、トップとの差は大きく、約5.5秒差の2位でゴールした。 3位以上でクリアし、プレゼントカーとしてクリオ R.S. 220 EDC Trophy '16を獲得した。
そこでスポーツコンピューターを搭載し、スポーツタイヤ・ソフトに交換し、軽量化ステージ1を行い再戦すると、二周目に入ったところでトップにたち、そのまま約5.5秒差で1位となった。

次はディープフォレスト・レースウェイに参戦し、一周目で3位に上がり、二周目で一つ順位を上げたが、トップに追いつくことはできず、約1秒差の2位でゴールした。
3位以上でクリアし、プレゼントカーとしてDS 3 Racingを獲得した。
ここでさらにスポーツ・エアクリーナ、スポーツ・マフラー、'スポーツ・クラッチ&フライホイールにチューンアップして再戦すると、一周目で3位に、二周目の序盤でトップにたち、そのまま約3秒差で1位となった。

最後にサルディーニャ・ロードトラック・Bに参戦し、一周目で2位に、二周目の序盤でトップにたち、約7秒差で1位になった。
3位以上でクリアし、プレゼントカーとして208 GTi by Peugeot Sport '14を獲得した。

まずはカフェに行き、コレクション「ヨーロッパのホットハッチ(フランス)」をクリアした。 これで2スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは7。 所持金はCr.37,020,000。
45〜46日目 そこでガレージに行き、2スター・ルーレットチケットを使用し、Cr1,000,000を獲得した。 さらに1スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。

再びカフェに行き、メニューブックNo.12選手権「プチ・クルス・ド・フランス」を開始した。
クリオ R.S. 220 Trophy '16のままでプチ・クルス・ド・フランスに参戦した。 初戦は、序盤から順調に順位を上げ、一周目で3位に上がり、二周目の中盤でトップにたつと、そのまま約3.5秒差で1位となった。 第二選も順調に進み、一周目で2位に、二周目の序盤でトップにたち、そのまま約4秒差で1位になった。 総合でも1位になった。
これでプレゼントカーとして、コルベット Stingray Convertible (C3) '69を獲得した。 コレクターズレベルが8になった。
そしてリバティエディターでレーシングヘルメットアライ GP-6 GTが利用できるようになった。

カフェに行き、選手権「プチ・クルス・ド・フランス」をクリアした。 これでミッションがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは8。 所持金はCr.45,270,000。
47〜54日目 メニューブックNo.13「ミッション」にトライしようを開始した。
そこでミッションへ行き、ザ・マジック・マウンテンに挑んだ。
ディープフォレスト・ターン1では、1回目でゴールドを獲得した。

カフェに戻り、「ミッション」にトライしようをクリアした。 これでブルームーン・ベイ・スピードウェイ、ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ、ウィロースプリングス・レースウェイがオープンした。

ここで再びミッションに戻り、残りをトライすることにした。
スピードを保って最終コーナーへは、二回目でゴールドを獲得した。
オールドマッスル・オーバルレースは、一回目でゴールドを獲得した。
サンババスの山登りは、一回目でブロンズ、二回目でゴールドを獲得した。
ジープ・ナイトサファリは、三回目でブロンズ、七回目でシルバーを獲得した後、十数回チャレンジして結局ゴールドを獲得できずに終わった。
最高速度195km/hを目指せ!は、、一回目でシルバーを獲得し、その後ゴールドを獲得できずに終わった。
1車線のスペースを突け!は、七回目でブロンズを、その後二、三十回挑戦して、ようやくシルバーを獲得したところて終わらせた。
Fiat 500F ワンメイクバトルは、二回目でゴールドを獲得した。
ザ・マジック・マウンテンをオールブロンズでクリアし、プレゼントカーとしてサンババス Typ 2 '62を獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは8。 所持金はCr.49,570,000。
55〜58日目 カフェに行き、メニューブックNo.14コレクション「マスタング」を開始した。
次にガレージに行き、1スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.200,000を獲得した。 さらに2スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。

まずはコルベット Stingray Convertible (C3) '69に乗り換えてブルームーン・ベイ・スピードウェイのアメリカン・FRチャレンジ 550に参戦した。
上位争いをすることもなく、約13秒差の7位でゴールした。
そこでブランドセントラルに行き、カマロ SS '16を購入して乗り換えて参戦することにした。
ブルームーン・ベイ・スピードウェイでは二周目でトップにたち、そのまま約2秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、マスタング Boss 429 '69を獲得した。 これでコレクターズレベルが9になった。
続くウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカでは、一周目で2位に上がり、二周目の序盤でトップにたつと、そのまま約10秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、マスタング Mach 1 '71を獲得した。
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー次のでは、一周目で4位に上がり、二周目の中盤でトップにたち、約3秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、マスタング GT Premium Fastback '15を獲得した。

カフェに行き、コレクション「マスタング」をクリアした。
これでデイトナ・インターナショナル・スピードウェイがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは9。 所持金はCr.49,570,000。
59〜61日目 続いてメニューブックNo.15コレクション「カマロ」を開始した。
そのままカマロ SS '16に乗り続け、ブルームーン・ベイ・スピードウェイのアメリカン・サンデーカップ 600に参戦した。 一周目で7位に、二周目で4位に上がり、3周目でトップにたって、約1秒差の1位でゴールした。
レゼントカーとして、カマロ ZL1 1LE Package '18を獲得した。 これでコレクターズレベルが10になった。
ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィローは、一周目で5位に、二周目で2位に、そして三周目の序盤でトップにたち、そのまま約0.5秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、カマロ SS '16を獲得した。
デイトナ・トライオーバルでは、二周目で3位に、三周目でトップにたち、そのまま約4秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、カマロ Z28 '69を獲得した。

カフェに行き、コレクション「カマロ」をクリアした。
これで2スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは10。 所持金はCr.57,990,000。
62〜71日目 続いてメニューブックNo.16「スケープ」で愛車の写真を撮ろうを開始した。
次にガレージに行きサンババス Typ 2 '60に乗り換えた。
2スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.1,000,000を獲得した。
ここでスケープに行き、撮影をした。
再びカフェに行き、「スケープ」で愛車の写真を撮ろうをクリアした。 これでトライアルマウンテン・サーキットがオープンした。

そしてそのままメニューブックNo.17選手権「トライアルマウンテン・カップ」を開始した。
このレースでは国内A級ライセンスが必要なため、ライセンスに行き、国内A級ライセンスを取得することにした。
A-1は、一回目でシルバーを、二回目でゴールドを獲得した。
A-2は、二回目でブロンズ、三回目でシルバー、四回目でゴールドを獲得した。
A-3は、一回目でブロンズ、七回目でシルバー、九回目でゴールドを獲得した。
A-4は、一回目でブロンズ、十回目でシルバーを獲得したが、その後ゴールドを獲得できずに終わった。
A-5は、一回目でゴールドを獲得した。
A-6は、一回目でブロンズ、十回目でシルバー、12回目でゴールドを獲得した。
A-7は、一回目でシルバー、二回目でゴールドを獲得した。
A-8は、一回目でブロンズを獲得したが、それ以降は記録を縮めることができずに終わった。
A-9は、一回目でブロンズ、五回目でシルバーを獲得したか、ゴールドは獲得できずに終わった。
A-10は、一回目でブロンズ、二周目でシルバーを獲得し、その後ゴールドを獲得できずに終わった。
これでA級ライセンスを取得した。
A級ライセンスをブロンズでクリアし、プレゼントカーとして、シロッコ R '10を獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは10。 所持金はCr.57,990,000。
72〜75日目 ここでまたカマロ SS '16に乗り換え、トライアルマウンテン・カップに参戦した。 初戦のトライアルマウンテン・サーキットでは、徐々に順位を上げていったが、トップには及ばず約3秒差の3位となった。 トライアルマウンテン・サーキット 逆走では、6秒差の3位だった。 これで総合3位となり、オールブロンズでクリアして、プレゼントカーとして、180SX Type X '96を獲得した。

プレゼントカーは獲得したが、1位にはなれていないため、1位をめざして再挑戦することにした。
スポーツコンピューターを搭載し、軽量化・ステージ1を施し、スポーツタイヤ・ソフトに交換してレースを始めると、初戦は二周目の序盤でトップにたち、そのまま約8秒差で1位となった。 二戦目は、一周目で4位に上がり、二周目のバックストレートでトップにたち、そのまま約7秒差で1位となった。 それで総合1位になった。

ここでカフェに行き、選手権「トライアルマウンテン・カップ」をクリアした。
富士スピードウェイ、オートポリスがオープンした。
さらにレジェンドカーがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは10。 所持金はCr.57,990,000。
76〜81日目 カフェに行き、メニューブックNo.18コレクション「日産のスポーツカー」を開始した。
まずはガレージで3スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。
そして180SX Type X '96に乗り換えて、東京エクスプレスウェイ・南ルート 内回りのジャパニーズ・クラブマンカップ 550にまずは参戦した。 一周目で9位に、二周目で7位まで上がったか、ライバル車との性能差は大きく、約18秒差の7位でゴールした。
このままチューンアップしてもよかったが、車のコレクション増やすため、ユーズドカーでR34 GT-R V・spec II Nur '02を購入してレースに臨むことにした。 これでコレクターズレベルが11になった。 またリバリーエディターでレーシングスーツアルパインスターズ スーツNo.1が利用できるようになった。
あらためて東京エクスプレスウェイ・南ルート 内回りに参戦し、一周目で6位に、二周目で2位に上がり、三周目の序盤でトップにたつと、そのまま約1秒差で逃げきり1位となった。
プレゼントカーとして、シルビア spec-R Aero (S15) '02を獲得した。
次の富士スピードウェイでは、一周目で8位、二周目で4位に上がったが、先頭が飛び抜けて速く、それに追いつくことが出来ずに約5秒差の2位となった。 プレゼントカーとして、R32 GT-R V・spec II '94を獲得した。 これでコレクターズレベルが12になった。
オートポリス・インターナショナル レーシングコースでは徐々に順位を上げ、三周目で3位まであがったが、最後にコースアウトしてしまい約11秒差の4位に終わった。 スポーツコンピューターを搭載し、軽量化・ステージ1を施し、スポーツタイヤ・ソフトに交換して富士スピードウェイを再戦すると、二周目でトップにたち、約4秒差で1位になった。
オートポリス・インターナショナル レーシングコースでは、一周目で4位に、二周目でトップにたち、そのまま約6秒差で1位となった。
プレゼントカーとして、フェアレディ Z Version S (Z33) '07を獲得した。

ここでカフェに行き、コレクション「日産のスポーツカー」をクリアした。
これでマウントパノラマ、京都ドライビングパークがオープンした。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.45,690,000。
82〜84日目 続けてメニューブックNo.19コレクション「日本のラリーベース車」を開始した。
そのままR34 GT-R V・spec II Nur '02に乗り続けて、トライアルマウンテン・サーキットのジャパニーズ・4WDチャレンジ 600に参戦した。 一周目で2位に、二周目の序盤でトップにたち、そのまま約7秒差で1位になった。
プレゼントカーとして、WRX STI Type S '14を獲得した。
続いて京都ドライビングパーク・山際では、一周目でトップにたち、そのまま約6秒差で1位になった。
プレゼントカーとして、GRヤリス 1st Edition RZ "High performance"'20を獲得した。
マウントパノラマ モーターレーシングサーキットでは、一周目で3位に二周目の中盤でトップにたち、終盤コースアウトすることもあったが、なんとか約1.5秒差で1位になった。
プレゼントカーとして、ランサーエボリューション Final '15を獲得した。

まずはカフェに行き、コレクション「日本のラリーベース車」をクリアした。
これで3スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.53,690,000。
85〜87日目 まずガレージに行き、3スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。 続けてもう一度3スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.10,000,000を獲得した。 さらに1スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。

次にまたミニ Cooper 'S' '65に乗り換えて再びグッドウッド・モーター サーキットのクラブマンカッププラスに再挑戦することにした。 バラストでPPを調整して参加し、一周目で2位に、そして二周目で一旦トップにたったが、直線での速さに劣り逆転され、2位でゴールした。 ここでセッティングを変えて再戦すると、二周目の中盤でトップにたったが、リードを守り切れず、最後にコースアウトして失速して4位に終わった。 さらにセッティングを変えると、一周目で2位にあがり、二周目の中盤でトップにたち、そのまま約0.5秒差で1位となった。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.72,620,000。
88〜91日目 まずはガレージに行き、マスタング GT '15に乗り換えた。
スポーツタイヤ・ソフトに交換し、バラストでPPの調整を行って、ハイスピードリンクのクラブマンカッププラスに参戦した。 スタートに失敗して一時9位まで下げたが、その後挽回して一周目で2位に、二周目の序盤でトップにたち、その差をキープしていたが、最後の直線でかわされ、0.004秒差で2位となった。 再挑戦のスタートはまずまずで、一周目で3位に、二周目で2位に、そして三周目でトップにたち、そのまま約0.5秒差で1位になった。
次の筑波サーキットでは、スタートダッシュに失敗して一周目は12位に、二周目で11になったが、その後は最後まで追いつくことができす、約17秒差の11位でゴールした。 東京エクスプレスウェイ・中央ルート 外回りでは、最後まで上位を追い越すことが出来ず、約18秒差の5位で終わった。
クラブマンカッププラスは一旦ここで終了とした。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.81,570,000。
92〜93日目 次はブランドセントラルに行き、WRX Gr.4を購入した。
これでコレクターズレベルが13になった。 そしてリバリーエディターでレーシングヘルメットのアライ GP-6 メタリックが使用できるようになった。

この車でブランズハッチ GPサーキットのGT Cup Gr.4に参戦した。 序盤にライバル車と接触して順位を下げたが、一周目で7位、二周目で3位、そして三周目でトップにたち、そのまま約0.4秒差で逃げきり1位となった。
ハイスピードリンクでは一周目で3位に上がり、二周目でトップたつものの最終コーナーで逆転され、その後抜きつ抜かれつがあって、最終的には約0.1秒差で1位となった。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.59,570,000。
94日目 まずはカフェに行き、メニューブックNo.20「カスタムウィング」と見せてくれを開始した。
次にガレージに行き、3スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.500,000を獲得した。
その後はR34 GT-R V・spec II Nur '02に乗り換えて、GTオートに行き、カスタムウィングセットを装着した。
再びカフェに行き、「カスタムウィング」と見せてくれをクリアした。 これで3スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは12。 所持金はCr.59,820,000。
95〜100日目 またカフェに行き、メニューブックNo.21選手権「アジア・オセアニア選手権」を開始した。
次にまずガレージに戻り、3スター・ルーレットチケットを使用し、Cr.1,000,000を獲得した。

R34 GT-R V・spec II Nur '02のまま、ここでアジア・オセアニア選手権に参戦した。 東京エクスプレスウェイ・南ルート 内回りでは、一周目で8位に、二周目で4位に、そして三周目でトップにたち、約1.5秒差で1位になった。
富士スピードウェイでは、一周目で8位に上がったが、二周目でコースアウトしてしまい、そのミスとり返すことができずに、最終的に約2秒差の4位に終わった。 これで総合が2位に落ちた。
マウントパノラマ モーターレーシングサーキットでは、一周目から壁に接触してタイムロスを繰り返し、最終的に4位でゴールした。 これで総合3位に終わった。
アジア・オセアニア選手権3以上でクリアしたため、プレゼントカーとして、M3 Sport Evolution '89を獲得した。
一応プレゼントーを獲得したが、総合一位を目指して、スポーツ・エアクリーナ、スポーツ・マフラー、ストリート・サスペンションにチューンアップして再戦した。 東京エクスプレスウェイ・南ルート 内回りでは、一周目に8位に、二周目で2位に上がり、三周目の中盤でトップにたち、そのまま約3秒差で1位となった。 富士スピードウェイでも、一周目に8位に、二周目で2位に上がり、三周目の中盤でトップにたち、約2秒差の1位となった。 マウントパノラマ モーターレーシングサーキットでは一周目で10位に、二周目で5位に、そして三周目の中盤でトップにたったが、その直後にコースアウトしてしまって順位を下げ、最終的に約5.5秒差の6位てゴールした。 総合では辛くも1ポイント差で1位となった。

またカフェに行き、選手権「アジア・オセアニア選手権」をクリアした。
これでレッドブル・リンク、ドラゴントレイル、ニュルブルクリンクがオーブンした。

この時点でのコレクターズレベルは13。 所持金はCr.77,500,000。
101〜104日目 続けてメニューブックNo.22コレクション「BMW M3」を開始した。
M3 Sport Evolution '89に乗り換えて、まずはニュルブルクリンク GPのヨーロピアン・FRチャレンジ 550に参戦した。 一周目で9位に上がり、二周目ではある程度追い込めたが、最終的に約4秒差の5位に終わった。
ここでこの車をチューンアップして続けることもできたが、コレクターズレベルを上げるため、中古車でこのレースのレギュレーションにあうZ8 '01を購入してレースに挑むことにした。
これでコレクターズレベルが14になった。
そしてリバリーエディターでレーシングスーツのプーマ スーツ No.2が利用できるようになった。
一周目で3位に上がり、二周目の終盤でトップにたち、約1.5秒差で1位になった。 プレゼントカーとして、M3 '07を獲得した。
レッドブル・リンクでは、順調に一周目で5位、二周目で2位に、三周目の序盤でトップにたったが、その後コースアウトをしてしまい、最終的には約2秒差の3位でゴールした。 プレゼントカーとして、M3 Sport Evolution '89を獲得した。
さらに1位を目指して、スポーツコンピューター、軽量化・ステージ1を行い、スポーツタイヤ・ソフトに交換すると、一周目で4位に、二周目はコースアウトしたが2位に上げ、三周目のストレートでトップにたち、そのまま約3秒差で1位となった。 ドラゴントレイル・ガーデンズでは、一周目で3位、二周目でトップにたち、そのまま約8秒差で1位となった。 プレゼントカーとして、M3 '03を獲得した。 これでコレクターズレベルが15になった。

またカフェに行き、コレクション「BMW M3」をクリアした。 これで3スター・ルーレットチケットを獲得した。

この時点でのコレクターズレベルは15。 所持金はCr.61,270,000。
105〜112日目 ここでミッションに行き、ビヨンド・ザ・ホライゾンに挑戦した。
夕暮れのグッドウッドでは、六回目でシルバー、15回目でゴールドを獲得した。
日産・ショーダウンは、一回目でシルバーとなったが、その後10回ほどチャレンジしてゴールドを簡単には取れそうもなかったので、ここで終了した。
最高速度250km/hを目指せ!では、一回目でシルバーを、七回目でゴールドを獲得した。
雨のつくばジャパニーズ・スポーツ・バトルでは、一回目でシルバーを、五回目でゴールドを獲得した。
パイロンをはじき飛ばせ・1では、五回目でブロンズを、六回目でシルバーを獲得して終わらせた。
ドリフト初級・1では、九回目でシルバーを獲得し、終了した。
アメリカン・ウィルダネスでは、十回目でシルバーを獲得し、終了した。
わずかな燃料で最速タイムを出せ・1では、一回目でブロンズを獲得して終了した。
オールブロンズをクリアして、プレゼントカーとして、シビック Type R Limited Edition (FK8) '20を隠しくした。

この時点でのコレクターズレベルは15。 所持金はCr.66,670,000。


じゃごたろーど  > 遊びのエリア  > グランツーリスモ7