じゃごたろーど  > 遊びのエリア  > グランツーリスモ5

プレー記録6

674日目〜
674日目 参加資格のないフォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権以外はExtreme Seriesを制覇したので、今度はEndurance Seriesに参戦することにした。
ルマン クワトロ '03に乗り換えて、オイル交換をし、スポーツタイヤ・ソフトに交換してA-specでグランバレー300キロに参戦した。 一周あたり10秒程度の差をつけて余裕でトップを走り、四周差をつけて1位でゴールした。

グランバレー300キロをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、HSC '03のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は92%。 所持金はCr.1,023,308,600。
675日目 まずは、クルマ取引所でHSC '03を獲得した。

そのままルマン クワトロ '03に乗り換えて、オイル交換をし、ドライバーをHarvey、Bravo、Castro、CoccoにしてB-specでEndurance Seriesのグランバレー300キロに参戦した。 スタートダッシュでトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでHarveyがLv22、BravoとCoccoがLv23になった。

グランバレー300キロをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、デュアルノート コンセプト '01のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は92%。 所持金はCr.1,028,193,600。
676日目 まずは、クルマ取引所でデュアルノート コンセプト '01を獲得した。 これで車が140台になったので、ホーンNo.106を獲得した。

今度はロードスター 1800 RS (NB) '00に乗り換えて、スポーツタイヤ・ソフトに交換して、A-specでEndurance Seriesのロードスター4時間耐久に参戦した。 スタート後徐々に順位を上げて二周目でトップにたつが、その後は差を広げることが出来ず、周回遅れを追い越す際に差を広げても追い上げられ、1秒前後の差のまま周回を重ねた。 レースの半分の二時間経ったところでピットインし、ピットアウトした時には約38秒差の3位になっていて、ライバル車がピットインするまでにどれだけ追い上げられるかが勝負だったが、思いのほか順調に追い上げて、ピットアウト後約30分で再びトップにたった。 それ後ライバル車がピットインして約二周差をつけ、徐々にピットアウトしたライバル車に追い上げられたが、最終的に周回遅れにしたまま1位でゴールした。 これでA-specがLv30になった。
Lv30になったことで、スペシャルイベントのセバスチャン・ベッテル Xチャレンジがオープンし、カーディーラーでX2010が購入可能になった。

ロードスター4時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、110S (L10B) '68のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は93%。 所持金はCr.1,045,093,600。
677日目 まずは、クルマ取引所で110S (L10B) '68とペイントSwan Whiteを獲得した。

引き続きロードスター 1800 RS (NB) '00に乗り続け、B-specでEndurance Seriesのロードスター4時間耐久に参戦することにしたが、ライバル車と性能差がなくてこころもとないので、スポーツ触媒とフライホイール・セミレーシング、車高調整式スポーツキットをを搭載した。 ドライバーをHarvey、Bravo、Castro、Andreにしてレースに臨んだ。
スタート後徐々に順位を上げて三周目でトップにたっちあとは、AI任せにしたが、そのまま1位でゴールした。 これでCastroがLv22、HarveyとAndreがLv23になった。

ロードスター4時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、110S (L10A) '67のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は93%。 所持金はCr.1,050,233,600。
678日目 まずは、クルマ取引所で110S (L10A) '67とペイントChamonix Whiteを獲得した。

次は参加資格に制限はなかったが、ライバル車がすべてアメリカ車だったので、AEMのS2000に乗り換えて、A-specでEndurance Seriesのラグナセカ200マイルに参戦した。 スタートダッシュでトップにたち、その後順調に差を広げて、最終的に五周以上の差で1位となった。

ラグナセカ200マイルをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、クーペ コンセプト '06のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は93%。 所持金はCr.1,071,133,600。
679日目 まずは、クルマ取引所でクーペ コンセプト '06を獲得した。

そのままAEMのS2000に乗り続け、ドライバーをCastro、Mauer、Cocco、Harveyにして、B-specでEndurance Seriesのラグナセカ200マイルに参戦した。 スタートダッシュから徐々に順位を上げて、一周目の終盤でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これで、Harvey、Mauer、Castro、Cocco全員がLv24になった。

ラグナセカ200マイルをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、カマロ IROC-Z コンセプト '88のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は94%。 所持金はCr.1,077,983,600。
680〜685日目 まずは、クルマ取引所でカマロ IROC-Z コンセプト '88を獲得した。

次はミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89に乗り換えてオイル交換を行い、A-specでEndurance Seriesのインディ500マイルに参戦した。 スタートからライバル車よりもスピードにかけ、最下位に落ちてタイムも離されてきたので、三周目でリタイヤした。
そこでレーシングタイヤ・ソフトに交換して再戦したが、ギア比があっておらず、十周目でリタイヤした。
ここでさらに高回転域ターボを搭載し、ギア比を変えて三度目の挑戦をするが出遅れてリタイヤした。
四回目は順調にスタートしたが、一台飛び抜けて速いライバル車があり、約6秒の差をつけられ、徐々に追いついて追い抜いたが、先にピットインした際にミスをして追い抜かれてしまったため、そこでリタイヤした。
五回目の挑戦もチューニングが合わず、トップグループに離されてしまったのでリタイヤした。 六回目は四周目でトップにたち、徐々に差を広げていったが、約18秒差の25周でピットインして順位をさげ、周回遅れの最下位でコースに復帰したが、徐々に順位を上げて46周目で再びトップにたった。 その後50周でピットインから3位で戻り、壁に接触を繰り返してタイムロスをして、62周目でようやくトップになったが、75周でのピットインから周回遅れの6位でコースに戻った。 86周目でトップにたち、1周差の100周でまたピットインして3位でコースに復帰したが、トップのライバル車がピットインせずに走り続けるため、なかなか追いつけず、122周目でようやくトップにたってそのすぐあとの125周でピットインした。 その後4位でコースに復帰し、ようやくライバル車がピットインして、1周差の150周でピットインした。 2位でコースに戻り、162周目でまたトップにたち、その後ライバル車がピットインして一周差の175周で最後のピットインをした。 そのまま1位でピットアウトして差を広げ、約1周近い差の1位でゴールした。 これでA-specがLv31になった。

インディ500マイルをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、XJ13 レースカー '66のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は94%。 所持金はCr.1,100,659,600。
686日目 まずは、クルマ取引所でカマロ XJ13 レースカー '66を獲得した。

そのままノルタトヨタ 88C-V レースカー '89に乗り換えてオイル交換を行い、ドライバーをAndre、Bravo、Mauer、Coccoにして、B-specでEndurance Seriesのインディ500マイルに参戦した。 一周目でトップにたち、最終的に1位でゴールした。 これでB-specはLv30に、Bravo、Mauer、Andre、CoccoはLv25になった。
インディ500マイルをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、GT40 レースカー '69のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は95%。 所持金はCr.1,108,723,600。
687〜691日目 まずは、クルマ取引所でGT40 レースカー '69を獲得した。

今度はGT by シトロエン レースカーに乗り換えてオイル交換をし、レーシングタイヤ・ソフトに交換して、A-specでEndurance Seriesの鈴鹿1000kmに参戦した。 スタート後の最初のカーブでライバル車と接触してコースアウトして最下位になり、そこから挽回して3位に上がるものの、徐々にさを広げられていくので、10周したところでリタイヤした。 次はウエットの状態のレースになり、一周目で3位にまであがったが、その後はウエットのレースに苦心して、結局リタイヤした。 三回目もウエットの条件で、一周目で3位に上がったが、やはりそれ以上にはあがれずにリタイヤした。 四回目も途中でリタイヤした。 五回目もウエットの状態でレースをはじめ、徐々に差を広げ、50秒以上の差で20周でピットインし、1位のままピットアウトした。 その後2分以上の差の40周でピットインし、さらに差を広げて20週ごとにピットインし、2周差で終盤に入った。 スリッピーな路面と、摩耗したタイヤでコントロールもままならず、周回遅れに追い抜かれる場面もあったが、前半のリードをたもったまま、約2周差で1位となった。 これでA-specがLv32になった。

鈴鹿1000kmをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、GT-R コンセプト LMレースカーのチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は95%。 所持金はCr.1,108,723,600。
692〜700日目 まずは、クルマ取引所でGT-R コンセプト LMレースカーを獲得した。

そのままGT by シトロエン レースカーに乗り続けてオイル交換をし、ドライバーをCastro、Harvey、Andre、Mauerにして、B-specでEndurance Seriesの鈴鹿1000kmに参戦した。 ウエット条件のもとレインタイヤに交換してスタートし、2周目でトップにたち、その後は放置した状態で進み、最終的に2位でゴールした。 これで、Harvey、CastroがLv25、Mauer、AndreがLv26になった。
今度はドライバーを、Harvey、Cocco、Bravo、Castroにして再度挑戦した。 今回はドライの路面なのでレーシングタイヤ・ソフトに交換してスタートし、一周目でトップにたってやはりそこで放置したが、そのまま1位でゴールした。 これでB-specはLv31に、Harvey、Bravo、CoccoはLv26、CastroはLv27になった。

鈴鹿1000kmをゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、フェアレディ Z コンセプト LMレースカーのチケットを獲得し、クルマ取引所でフェアレディ Z コンセプト LMレースカーを獲得した。

次に参加できるレースの条件がLv32でまだ参加できないため、レベルアップのために獲得したばかりのフェアレディ Z コンセプト LMレースカーに乗り換えて、もう一度鈴鹿1000kmに参戦することにした。 オイル交換をし、ドライバーをMauer、Andre、Harvey、Bravoにして臨んだ。 レースコンディションはウエットで、レインタイヤに交換してスタートし、二周目でトップにたったところで放置したが、途中でか確認したときにはピット戦略のミスもあってか、最終的に7位以下でゴールした。 これでHarvey、BravoがLv27になった。
再びオイル交換をし、ドライバーをMauer、Andre、Cocco、Castroにして、あらためて挑戦した。 一周目でトップにたったが、最終的には5位に終わった。 これでMauer、CoccoがLv27になった。
ここでもう一度オイル交換をし、レーシングタイヤ・ソフトに交換して、ドライバーをAndre、Mauer、Harvey、Bravoにして挑んだ。 しかし今回もウエットの条件のレースとなり、二周目でトップにたったが、指示を出さないとどうしてもペースダウンしてしまい、最終的には6位に終わった。 これでAndreがLv27になった。
今度はドライバーをMauer、Cocco、Andre、Harveyにして挑んだ。 今回はドライの状態で、一周目でトップにたったが、最終的に4位で終わった。 そこでボディー剛性アップを行い、高回転域ターボを搭載して、ドライバーをBravo、Castro、Cocco、Mauerにしてまた参戦した。 しかしまた4位に終わった。

このままではなかなかB-specのレベルが上がらないので、ここでXJR-9 LM レースカー '88に乗り換え、ドライバーをAndre、Harvey、Bravo、Castroにして参加した。 ウエットのレースで車の性能差が発揮でず、5位で終わった。
次はドライバーをMauer、Cocco、Andre、Bravoにしてレースに挑んだ。 今回はドライの状態のレースで、スタートダッシュでトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでA-specがLv32に、Mauer、Andre、CoccoがLv28に、BravoがLv29になった。

この時点でのゲーム達成率は95%。 所持金はCr.1,174,188,600。
701日目 そのままXJR-9 LM レースカー '88に乗り続け、オイル交換を行って、A-specでEndurance Seriesのニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。
ライバル車との性能差は大きく、一周目の序盤でトップにたち、そのまま差を広げ、一周差をつけて1位でゴールした。 これでA-specはLv33になった。

ニュルブルクリンク4時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、R8 LMS レースカー '09のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は96%。 所持金はCr.1,222,263,600。
702〜703日目 まずはクルマ取引所でR8 LMS レースカー '09とペイントアイテムSuzukagrau Metallicを獲得した。

そのままXJR-9 LM レースカー '88に乗り続け、オイル交換を行って、ドライバーをCastro、Harvey、Mauer、Coccoにして、B-specでEndurance Seriesのニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。
一周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 Harvry、Mauer、Castro、CoccoがLv29になった。

ニュルブルクリンク4時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、IS F レーシング コンセプト '08のチケットを獲得し、クルマ取引所でIS F レーシング コンセプト '08を獲得した。 これで車が150台になりホーンNo.257と、カラーペイントアイテム・スペシャルカラーMatte Dark Grayを獲得した。

まだB-specのレベルが低いので、オイル交換をして、ドライバーをAndre、Harvey、Bravo、Mauerにして、もう一度参戦することにした。
一周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでMauer、AndreがLv30になった。

この時点でのゲーム達成率は96%。 所持金はCr.1,253,713,600。
704日目 そのままXJR-9 LM レースカー '88に乗り続け、オイル交換を行って、A-specでEndurance Seriesの筑波9時間耐久に参戦した。
ライバル車との性能差は大きく、一周目でトップにたち、40周でピットインするときにはすでに二周差をつけていた。 最終的に569周を走り、39周差をつけて1位でゴールした。 これでA-specがLv35になった。

筑波9時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、CT230R '08のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は97%。 所持金はCr.1,310,613,600。
705日目 まずはクルマ取引所でCT230R '08を獲得した。

そのままXJR-9 LM レースカー '88に乗り続け、オイル交換を行って、ドライバーをCocco、Castro、Brave、Harveyにして、B-specでEndurance Seriesの筑波9時間耐久に参戦した。
二周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでCoccoがLv30、Harvey、Bravo、CastroがLv31になった。

筑波9時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、CT230R '08のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は97%。 所持金はCr.1,329,203,600。
706〜710日目 まずはクルマ取引所でS2000 GT1 '048とペイントアイテムSebring Silver Metallicを獲得した。

B-specの次のレースの参加資格であるLv35に達するために、レースを重ねることにした。 ポイント獲得の効率は筑波9時間耐久よりもニュルブルクリンク4時間耐久の方が上のため、こちらに続けて参戦することにした。
まずはドライバーをMauer、Andre、Cocco、Castroにして挑み、1位となった。 これでMauer、CoccoがLv31になった。
続けてAndre、Bravo、Harvey、Mauerをドライバーにして挑み、1位となった。 これでB-specがLv34、AndreがLv31になった。
さらにCocco、Bravo、Castro、Harveyをドライバーにして参戦し、1位となった。 これでHavery、Bravo、CastroがLv32になった。
さらにMauer、Cocco、Andre、Castroをドライバーにして参戦し、1位となった。 これでMauer、Andre、CoccoがLv32になった。
今度はBravo、Andre、Cocco、Harveyをドライバーにして戦い、1位となった。 これでB-specがLv35に、HarveyがLv33になった。

B-specがLv35になり、プレゼントカーチケット Red Bull X2010 S.Vettelを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は97%。 所持金はCr.1,407,828,600。
711〜714日目 まずはクルマ取引所でRed Bull X2010 S.Vettelを獲得した。

ここでミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89に乗り換えてオイル交換をし、A-specでEndurance Seriesのサルトサーキット24時間耐久に参戦した。
二周目で2位に上がるが、徐々にトップから差が広がり、10周目でガソリンが尽きてそのままピットインすることになり、このまま続けてもトップになれないので、ここでリタイヤした。
前のレースではレーシングタイヤ・ハードでレースしたが、今度はレーシングタイヤ・ソフトで参戦してみる。 一周目でトップにたち、七周したところで約17秒差でピットインした。 そして約39秒差の7位でコースに戻り、徐々に順位を上げて11周目でトップに再びたち、約50秒差の14周でまたピットインした。 その後もピットインでの一進一退を繰り返し、最終的には1位になれそうもなかったので、リタイヤした。
次はレーシングタイヤ・ミディアムに交換してレースに臨んだ。 一周目でトップにたつがなかなか差を広げられず、約7秒差の8周でピットインした。 その後約1分差の8位でコースに戻り、徐々に順位を上げて12周目で再びトップになり、約30秒差の16周でピットインしたところで、このままトップでゴールできるかどうか不確実のためそこでリタイヤした。

ここで獲得したばかりのRed Bull X2010 S.Vettelに乗り換え、オイル交換をし、レーシングタイヤ・ソフトに交換をして、あらためて参戦した。 あまりの性能差になかなかコントロールできなかったが、そんなことは関係なしに一周目で約30秒差をつけ、6周目の開始18分程度で周回遅れにした。 その後はライバル車が四周する間に五周するペースで差を大きく広げていった。 そしてレース後半に入ると雨が降り出し、差を広がりかたが大きくなり、最終的に115周差の489周という大差で1位になった。 これでA-specがLv37になった。

サルトサーキット24時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、R8 レースカー (Audi Playstation Team ORECA) '05のチケットを獲得した。

この時点でのゲーム達成率は97%。 所持金はCr.1,481,053,600。
715〜717日目 まずはクルマ取引所でR8 レースカー (Audi Playstation Team ORECA) '05を獲得した。

そのままRed Bull X2010 S.Vettelに乗り続け、オイル交換をし、ドライバーをCastro、Bravo、Mauerにして、B-specでEndurance Seriesのサルトサーキット24時間耐久に参戦した。
圧倒的な性能差でスタートダッシュで1位に上がり、1周目で1分以上の差を広げ、そのまま137周差の485周で1位となった。 これでA-specがLv36に、Bravo、Mauer、CastroがLv34になった。

サルトサーキット24時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、GT-ONE レースカー (TS020) '99のチケットを獲得し、クルマ取引所でGT-ONE レースカー (TS020) '99を獲得した。

A-specとはレベルの差があるため、ここでA-specであきらめたミノルタトヨタ 88C-V レースカー '89に乗り換えて、ドライバーをAndre、Cocco、Harveyにして、もう一度参戦した。 一周目から徐々に順位を上げてバックストレートでトップにたち、その後順位の変動がしばらくあったが、その後差を徐々に広げていき、最終的に3周差の335周でゴールして1位となった。 これでHarvey、Andre、CoccoはLv34になった。
ここで続けてドライバーをCastro、Bravo、Mauerにして再びレースに挑んだ。 一周目でトップにたつもののピットインのたびに順位が入れ替わっていたが、最終的には12周差の359周でゴールし、1位となった。 これでB-specがLv37、Bravo、Mauer、CastroがLv35になった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,559,003,600。
718〜719日目 次のレースはLv40が必要であり、A-spec、B-specともレベルがそこまで達していないので、ここでレベルアップをするためにレースに参戦する。 ここでサルトサーキット24時間耐久を一度戦うよりも、ニュルブルクリンク4時間耐久を六回のトータル24時間戦った方が獲得ポイントが多い。 そこでまたXJR-9 LM レースカー '88に乗り換えて、A-specでニュルブルクリンク4時間耐久に挑んだ。 一周目でトップにたち、28周を走り約7分差の1位でゴールした。
オイル交換をして再び参戦すると、27周を走り、約5分40秒差の1位でゴールした。 これでA-specがLv38になった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,655,153,600。
720〜722日目 そのままXJR-9 LM レースカー '88に乗り続けて、ドライバーをAndre、Cocco、Harvey、Bravoにして、B-specでニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。 一周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。
引き続きCocco、Andre、Harvey、Castroをドライバーにして再び参戦した。 これも一周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでHarvey、Andre、CoccoがLv35になった。
さらにドライバーをAndre、Cocco、Harvey、Mauerにして三度目のレースを始めた。 ここでも一周目でトップにたち、そのまま1位でゴールした。 これでB-specがLv38になった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,702,328,600。
723〜725日目 ここでR8 レースカー (Audi Playstation Team ORECA) '05に乗り換えて、オイル交換を行い、高回転域ターボを搭載して、A-specでニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。 スタートダッシュトップにたち、そのまま27周を走り、約1位でゴールした。
二回目は28周を走り、約7分差で1位となった。
三回目もスタートダッシュでトップにたち、23周目で2位を周回遅れにし、1周差の28周でゴールして1位となった。 これでA-specがLv39になった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,844,528,600。
726〜734日目 そのままR8 レースカー (Audi Playstation Team ORECA) '05に乗り続け、オイル交換を行い、ドライバーをHarvey、Cocco、Andre、BravoにしてB-specでニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。 スタートダッシュでトップにたち、そのまま1位でゴールした。
続けてドライバーをCocco、Castro、Andre、Mauerにして二回目のレースで1位となった。 これでMauerがLv36になった。
さらにドライバーをCocco、Andre、Harvey、Castroにして三回目のレースでも1位となった。 これでHarvey、Castro、CoccoがLv36になった。
その後ドライバーをBravo、Andre、Harvey、Coccoにして四度目のレースを戦い、これも1位となった。 これでBravo、AndreがLv36になった。
そしてドライバーをMauer、Castro、Harvey、Andreにして五回目のレースに参戦して1位となった。
今度はドライバーをBravo、Castro、Mauerにして六回目のレースでも1位となった。
次はドライバーをCocco、Andre、Harveyにして七回目のレースも1位となった。
八回目のレースはドライバーをBravo、Castro、Coccoにして参戦し、1位となった。
九回目のレースはドライバーをAndre、Mauer、Castroにして戦い、1位となった。 これでA-specがLv39になった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,986,078,600。
735〜737日目 今度はGT-ONE レースカー (TS020) '99に乗り換えて、オイル交換を行い、高回転域ターボを搭載して、A-specでニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。 一周当たり30秒以上の差をつけて独走し、17周目で2位を周回遅れとし、そのまま一周差の28周でゴールして1位となった。 これで所持金が上限のCr.2,000,000,000となった。

このままの所持金ではレースでの賞金が無駄になるので、カーディーラーで787B レースカー '91を購入した。

ここで再度GT-ONE レースカー (TS020) '99で参戦した。 13周目で2位を周回遅れとし、その後ペースを落としたものの、2周近い差で29周を走り1位でゴールした。
三度目のレースでは、22周目でようやく2位を周回遅れとし、1周差の28周でゴールし、1位となった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,570,150,000。
738日目 まずは中古車ディーラーでエスペラント GTR-1 レースカー '98を購入した。

このままGT-ONE レースカー (TS020) '99に乗り続け、レーシングタイヤ・ソフトに交換して、残りの必要ポイントを考慮して、A-specでExtreme Seriesのドリーム・カー・チャンピオンシップのニュルブルクリンク 24hでレースに参加した。
レース序盤でトップにたつものの、大きく差を広げることはできずにレースは進み、なんとか約1.2秒差の1位でゴールした。 これでA-specがLv40となった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,285,384,500。
739〜749日目 さらにGT-ONE レースカー (TS020) '99に乗り続け、ドライバーをHarvey、Bravo、AndreにしてB-specでニュルブルクリンク4時間耐久に参戦した。
スタートダッシュでトップにたち、一周当たり約1分の差をつけて、1位でゴールした。
二戦目は、ドライバーをCocco、Mauer、Bravoにして挑み、1位となった。 これでBravo、MauerがLv37になった。
三戦目では、ドライバーをCastro、Andre、Coccoにして参戦し1位となった。 これでCastro、Andre、CoccoがLv37になった。
四戦目は、ドライバーをHarvey、Mauer、Bravoで戦い、1位となった。 これでHarveyがLv37のなった。
五回目のドライバーはCastro、Andre、Coccoにし、1位となった。
六度目はドライバーをHarvey、Mauer、Coccoにして1位となった。
七戦目のドライバーはBravo、Mauer、Castroで1位となった。
八戦目はドライバーをHarvey、Andre、Coccoとして参戦し1位となった。
九戦目は、Catro、Harvey、Bravoをドライバーとし、1位となった。 10戦目のドライバーはMauer、Andre、Coccoで、1位となった。
11線目は、ドライバーをCastro、Andre、Bravoにして戦い、1位となった。 これでB-specがLv40となった。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,458,409,500。
750〜950日目 残るレースはExtreme Seriesのフォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権とEndurance Seriesのニュルブルクリンク24時間耐久だけとなった。 先にフォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権をクリアしたいのだが、これはフォーミュラグランツーリスモのワンメークレース。 しかもこの車はカーディーラで購入することはできず、中古車ディーラーにリストアップされるのを待たなくてはならない。 ここで短いレースに参加して日にちを稼ぎ、フォーミュラグランツーリスモがリストアップされるのを待つことにした。
まずは2CV タイプ A '54に乗り換えてBeginner Seriesのサンデーカップに参戦した。 オータムリンク・ミニでは一周目に最下位になり、そのまま約31秒差で8位でゴールした。 グランバレー・イーストセクションでも約1分差で8位となった。 筑波サーキットでは約25秒差で8位となった。
次は500 F '65に乗り換えてレースに参加し、オータムリンク・ミニでは約27秒差、グランバレー・イーストセクションでは約40秒差、筑波サーキットでは約18秒差で、それそれ8位になった。
その次はビートル 1100 スタンダード (Type-11) '49に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約9秒差、グランバレー・イーストセクションでは約16秒差、筑波サーキットでは約11秒差で、それぞれ8位になった。
さらに次はスバル 360 '58に乗り換えたが、ギアが3速までしかなくスピードが出せないため、、オータムリンク・ミニでは約19秒差、グランバレー・イーストセクションでは1分以上の差で、筑波サーキットでは約33秒差で、それぞれ8位となった。
今度はZ ACT '70に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約20秒差、グランバレー・イーストセクションでは約13秒差、筑波サーキットでは約11秒差で、それぞれ8位になった。
次はミゼット II Dタイプ '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約8秒差、グランバレー・イーストセクションでは約14秒差、筑波サーキットでは約9秒差で、それぞれ8位になった。
さらにワゴン R RR '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差で6位に、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差で8位に、筑波サーキットでは約4秒差で7位になった。
続けてムーヴ SR-XX 4WD '97に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で4位に、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差で8位に、筑波サーキットでは約4秒差で5位になった。
そしてビート '91に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で4位に、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差で7位に、筑波サーキットでは約2秒差で4位になった。
その後はミニ クーパー 1.3i '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で4位に、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差で7位に、筑波サーキットでは約4秒差で4位になった。
次はスピットファイア 1500 '74に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2.5秒差で4位に、グランバレー・イーストセクションでは約3秒差で7位に、筑波サーキットでは約4秒差で5位になった。
その後はA 160 アバンギャルド '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約0.5秒差で1位に、グランバレー・イーストセクションでは約2.5秒差で4位に、筑波サーキットでは約1秒差で2位になった。
今度はヤリス U ユーロスポーツエディション (J) '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1.3秒差で2位に、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で2位に、筑波サーキットでは約0.5秒差で1位になった。
続けてルポ 1.4 '02に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で2位に、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で3位に、筑波サーキットでは約2秒差で1位になった。
次はプリウス G ツーリング セレクション '03に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは1秒差で1位に、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で2位に、筑波サーキットでは約1秒差で1位になった。
その後はC3 1.6 '02に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で2位に、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で2位に、筑波サーキットでは約1秒差で1位になった。
さらにA112 アバルト '79に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2.5秒差で3位に、グランバレー・イーストセクションではコースアウトしてしまい約4秒差で8位に、筑波サーキットでは約0.5秒差で1位になった。
次はミニ マーコス GT '70に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差で1位に、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で3位に、筑波サーキットでは約2秒差で1位になった。
その次はエラン S1 '62に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差、グランバレー・イーストセクションでは約0.2秒差、筑波サーキットでは約1秒差で、それぞれ1位になった。
今度はヴィッツ U ユーロスポーツエディション '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3秒差、グランバレー・イーストセクションでは約0.2秒差、筑波サーキットでは約4.5秒差で、それぞれ1位になった。
続いてはシティ ターボ II '83に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差、グランバレー・イーストセクションでは約0.1秒差、筑波サーキットでは約1秒差で、それぞれ1位になった。
次は110S (L10A) '67に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差で1位、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差で2位、筑波サーキットでは約3秒差で1位になった。
その後はジュリア スプリント スペチアーレ '63に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差で2位、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で4位、筑波サーキットでは約1秒差で2位になった。
さらにジュリア スプリント GTA 1600 '65に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差、グランバレー・イーストセクションでは0.5秒差、筑波サーキットでは約1秒差で、それぞれ1位になった。
つついてはルポ GTI '01に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3秒差、グランバレー・イーストセクションでは約0.5秒差、筑波サーキットでは約3秒差で、それぞれ1位になった。

ここで前回の獲得時から総完走数が100戦、かつ総走行距離が2000kmを超え、プレゼントカーチケット(Ticket1000)を獲得した。 プレゼントカーチケット(Ticket1000)を使用して、シルビア Q's (S13) '91を獲得し、ペイントアイテムPearl Whiteを獲得した。

あらためて117クーペ '68に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差で2位、グランバレー・イーストセクションでは約0.2秒差で1位、筑波サーキットでは約4秒差で1位になった。
次はルポ カップカー '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約10秒差、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差、筑波サーキットでは約8秒差で、それぞれ1位になった。
今度はデミオ スポルト '03に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約6秒差で、それぞれ1位になった。
その次は110S (L10B) '68に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3.5秒差で1位、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差で3位、筑波サーキットでは約2.5秒差で1位になった。
さらにピアッツァ XE '81に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1.5秒差で2位、グランバレー・イーストセクションでは約0.5秒差で2位、筑波サーキットでは約4秒差で1位になった。
続いてはmm-R カップカー '01に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約13秒差、グランバレー・イーストセクションでは約7秒差、筑波サーキットでは約10秒差で、それぞれ1位になった。
次にシルビア Q's (S13) '91に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差、グランバレー・イーストセクションでは約0.4秒差、筑波サーキットでは約1.5秒差で、それぞれ1位になった。
そしてA110 1600S '73に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3秒差、グランバレー・イーストセクションでは約3秒差、筑波サーキットでは約5秒差で、それぞれ1位になった。
その後はルポ GTI カップカー '03に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約7秒差、グランバレー・イーストセクションでは約2.5秒差、筑波サーキットでは約4秒差で、それぞれ1位になった。
この次はスピードスター '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約4秒差、筑波サーキットでは約6秒差で、それぞれ1位になった。
さらにクサビ コンセプト '03に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差、筑波サーキットでは約5秒差で、それぞれ1位になった。
次はフェアレディ 240ZG (HS30) '71に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差で1位、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差で4位、筑波サーキットでは約3秒差で1位になった。
今度はランサー EX 1800GSR IC ターボ '83に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約1秒差で、それぞれ1位になった。
その後は童夢-零 コンセプト '78に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差、筑波サーキットでは約6秒差で、それぞれ1位になった。
続いては2002 ターボ '73に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差で2位、グランバレー・イーストセクションでは約4秒差で1位、筑波サーキットでは約2秒差で1位になった。
さらにセリカ XX 2800GT '81に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約1秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約5秒差で、それぞれ1位になった。
次はロードスター 1800 RS (NB) '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約13秒差、グランバレー・イーストセクションでは約7秒差、筑波サーキットでは約12秒差で、それぞれ1位になった。
その次は323F '93に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約4秒差で、それぞれ1位になった。
さらにアテンザ コンセプト '01に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3秒差、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差、筑波サーキットでは約4秒差で、それぞれ1位になった。
その後はストラトス '73に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差、筑波サーキットでは約7秒差で、それぞれ1位になった。
ベルリネッタ R/S クーペ '99に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約4秒差、筑波サーキットでは約7秒差で、それぞれ1位になった。
シビック SiR-II (EG) '91に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3秒差、グランバレー・イーストセクションでは約2秒差、筑波サーキットでは約5秒差で、それぞれ1位になった。
ZZ-S '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6.5秒差、筑波サーキットでは約11秒差で、それぞれ1位になった。
SLK 230 コンプレッサー '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約3秒差、筑波サーキットでは約5.5秒差で、それぞれ1位になった。
スピードスター ターボ '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約4秒差、筑波サーキットでは約10秒差で、それぞれ1位になった。
デロリアン S2 '04に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約10秒差で、それぞれ1位になった。
ガライヤ '02に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約8秒差、筑波サーキットでは約9秒差で、それぞれ1位になった。
クワトロ '82に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3.5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約1秒差、筑波サーキットでは約5秒差で、それぞれ1位になった。
ニュー ビートル カップカー '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約12秒差、グランバレー・イーストセクションでは約7秒差、筑波サーキットでは約16秒差で、それぞれ1位になった。
シルエイティ '98に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約2秒差、グランバレー・イーストセクションでは約3秒差、筑波サーキットでは約4.5秒差で、それぞれ1位になった。
セリカ TRD スポーツ M (ZZT231) '00に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約7秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差、筑波サーキットでは約6秒差で、それぞれ1位になった。
カマロ IROC-Z コンセプト '88に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約4秒差、グランバレー・イーストセクションでは約5秒差、筑波サーキットでは約5.5秒差で、それぞれ1位になった。
無限 MOTUL シビック Si レースカー '87に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6.5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差、筑波サーキットでは約8.5秒差で、それぞれ1位になった。

ここで前回の獲得時から総完走数が100戦、かつ総走行距離が2000kmを超え、プレゼントカーチケット(Ticket1000)を獲得した。 プレゼントカーチケット(Ticket1000)を使用して、RX-8 コンセプト LMレースカーを獲得した。

ランサーエボリューション GSR '92に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約11秒差、グランバレー・イーストセクションでは約8秒差、筑波サーキットでは約12.5秒差で、それぞれ1位になった。
MX クロスポルト コンセプト '05に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約9秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6.5秒差、筑波サーキットでは約8秒差で、それぞれ1位になった。
S2000 '04に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約9.5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約17秒差、筑波サーキットでは約17秒差で、それぞれ1位になった。
ストラトス ラリーカー '77に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約12.5秒差、筑波サーキットでは約16秒差で、それぞれ1位になった。
E-TYPE クーペ '61に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差、筑波サーキットでは約6.5秒差で、それぞれ1位になった。
SSR '03に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約3.5秒差、グランバレー・イーストセクションでは約3秒差、筑波サーキットでは約3秒差で、それぞれ1位になった。
インプレッサ スポーツワゴン WRX STi Version VI '99に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約12秒差、グランバレー・イーストセクションでは約10秒差、筑波サーキットでは約15秒差で、それぞれ1位になった。
クサーラ ラリーカー '99に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約14秒差、グランバレー・イーストセクションでは約19秒差、筑波サーキットでは約14秒差で、それぞれ1位になった。
マスタングGT '05に乗り換えて、オータムリンク・ミニでは約6秒差、グランバレー・イーストセクションでは約6秒差、筑波サーキットでは約9秒差で、それぞれ1位になった。

200日経過してもフォーミュラグランツーリスモがリストアップされないので、ここで中断することにした。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,530,633,500。
951日目 ここで再びRed Bull X2010 S.Vettelに乗り換えて、A-specでEndurance Seriesのニュルブルクリンク24時間耐久に参戦した。 スタートダッシュでトップにたち、一周当たり1分程度の差を広げ、7周目で2位を周回遅れにした。 それ後順調に差を広げ、6時間経ったところで10周差をつけた。 夜になってコースが見えづらくなり、コースアウトするミスが増えてラップタイムが10〜20秒程度遅くなったが、ライバル車とのタイム差がそれ以上あり、12時間経った時点で19周差となった。 その後ピットインすべき周回で通り過ぎてしまい、燃料が無くなるというミスを犯したが、それでも最高80km/hで走り続けることができ、倍の時間がかかったが大勢には影響なく、18時間経った時点で29周差となった。
その後雨が降り始めたが順調に差を広げ、21時間経ったところで35周差となり、手を抜くために、そこらかは車を操作せずに時間を過ごすことにした。 約二時間半放置して再びレースを続けたが、それでも最終的には22周差という大差の1位でゴールした。

ニュルブルクリンク24時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、R10 TDI レースカー '06のチケットを獲得した。 またA-specの耐久シリーズを全てクリアしてプレゼントカーチケットLv24を獲得した。

この時点でのゲーム達成率は98%。 所持金はCr.1,713,608,500。
952日目 まずはクルマ取引所でプレゼントカーのR10 TDI レースカー '06を獲得した。 これで車が160第になりホーンNo.143を獲得した。 さらのクルマ取引所でクリアしてプレゼントカーチケットLv24を使い、念願のフォーミュラグランツーリスモを獲得した。

ここでドライバーをHarvey、Mauer、Cocco、AndreにしてB-specでEndurance Seriesのニュルブルクリンク24時間耐久に参戦した。 スタートダッシュでトップにたち、そのまま61周差をつけて1位でゴールした。
これでHarvey、Mauer、Andre、CoccoがLv38になった。

ニュルブルクリンク24時間耐久をゴールドでクリアし、プレゼントカーとして、マクラーレン MP4-12C '10のチケットを獲得した。 またA-specの耐久シリーズを全てクリアしてプレゼントカーチケットLv24を獲得した。

この時点でのゲーム達成率は99%。 所持金はCr.1,773,483,500。
953日目〜 まずはクルマ取引所でプレゼントカーのマクラーレン MP4-12C '10とペイントアイテムを獲得した。 さらのクルマ取引所でクリアしてプレゼントカーチケットLv24を使い、F2007を獲得した。

そしてフォーミュラグランツーリスモに乗り換えて、オイル交換をし、レーシングタイヤ・ソフトに交換して、A-specでフォーミュラ・グランツーリスモ世界選手権に挑んた。 最初に富士スピードウェイ Fにスポット参戦したが、3周目で最下位に落ち、そのままリタイヤした。
次にロードコース・インディにスポット参戦したが、これは1周目で最下位に落ちたのでリタイヤした。


じゃごたろーど  > 遊びのエリア  > グランツーリスモ5