じゃごたろーど > 遊びのエリア > グランツーリスモ3 |
291〜477日目 |
---|
291〜298日目 |
国内B級のレースは制覇したため、次のステップとして国内A級ライセンスの取得に挑みました。
最初からライセンスの取得ができればいいだけと思い特にレコードは気にせずにいたので、最初のテストがシルバーだった以外は残りは全てブロンズ。
それでも国内A級ライセンスを取得することができました。 この時点でのゲーム達成率は22.1%。 所持金はCr.40,387,750。 |
---|---|
ここでまたアーケードモードのシングルレースに参戦する。
EasyのエリアDの東京・ルート246・II、グランバレー・スピードウェイ・II、ローマ・サーキット・II、タヒチ・サーキット・II、タヒチ・メイズ、アプリコット・ヒル・レースウェイの全6戦を勝利する。 この時点でのゲーム達成率は23.2%。 所持金はCr.40,387,750。 |
|
299〜319日目 |
国内A級ライセンスを取得したので、ビギナーリーグで唯一残っていたグランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップに挑戦するために、所有車の中で最も馬力の高いランサー Evolution VII RSに乗り換えた。
まずは以前エボリューション・ミーティングを制覇した状態のまま個別のレースに参加した。
このレース、ライバルカーは全てレース仕様の車ばかりです。
多くはエスコート、フォーカス、セリカ等のラリーカーなのですが、一番気をつけなければならないのはこれらラリーカーではなく、SuperAutoBack APEX MR-Sです。
この車はとにかく他のラリーカーよりも速い。
この車が参加しているレースは要注意です。 その上での結果は、東京・ルート246、スーパー・スピードウェイ、ミッドフィールド・レースウェイ、シアトル・サーキットの4レースに勝利することができたのみであった。 そこでサスペンションとタービンキットをチューンアップし、レーシングタイヤもさらにグリップ力の高いものに換えて再度挑む。 その結果余裕というほどではないが、全戦とも1周目からトップにたちそのままゴールすることができた。 そのためあらためてチャンピオンシップに参戦して見事総合優勝となる。 プレゼントカーとしてセリカ GT-FOUR(ST205)を獲得し、さらにビギナーリーグを全て制覇したので、そのプレゼントカーとしてランサー Evolution V GSRを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は25.3%。 所持金はCr.64,597,750。 |
320〜325日目 |
このまま車を乗り換えず、アマチュアリーグの日本選手権に出場した。
個別のレースで順調に勝利したあとチャンピオンシップに参戦して全戦1位で総合優勝を果たした。
プレゼントカーとしてRX-7 Type RZを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は26.5%。 所持金はCr.71,097,750。 |
326日目 |
続いては他のプレゼントカーを獲得するために再度ビギナーリーグのグランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップに参戦した。
前回と同様当然チャンピオンシップを制覇して、プレゼントカーとしてスカイライン GT-R Vスペック II(R32)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は26.5%。 所持金はCr.86,097,750。 |
327〜357日目 |
次に参加したのは米国選手権です。
実はこのレース、アメリカ車でなくても参戦できます。
しかしここではあえてアメリカ車であるカマロに乗り換えて参戦しました。
最初の段階では全レースとも5位から6位どまり。 NAチューン、レーシングタイヤ、軽量化を行い参戦するとシアトル・サーキット、スーパー・スピードウェイ、ラグナ・セカ・レースウェイに勝利する。 さらにサスペンション、チューンドROM、フライホイールをチューンアップしたが、ラグナ・セカ・レースウェイを勝利しただけで、その他はすべて2位となった。 実はこの米国選手権にはコルベット C5Rという車が参加しているが、これが他の比べて性能が格段と高い。 結局このコルベットが出場していないレースは勝利できるが、出場しているときには2位どまりになってしまう。 これはこの後さらにチューンアップを行っても変わらず、どうしてもコルベットに勝利できなかった。 そこでこのコルベットに勝つことをあきらめて、出場していない機会を狙ってレースを制覇することにした。 その結果、幾分不本意ながらなんとか全戦勝利し、チャンピオンシップを制覇することができた。 プレゼントカーとしてカマロ Race Carを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は27.6%。 所持金はCr.89,437,750。 |
358〜359日目 |
またまた他のプレゼントカーを獲得するためにビギナーリーグのグランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップに参戦した。
プレゼントカーとして一回目はランサー Evolution VI GSRを、二回目はユーノス ロードスターを獲得した。
これでこのレースで得られるプレゼントカーの全てを獲得したことになった。 この時点でのゲーム達成率は26.5%。 所持金はCr.119,412,750。 |
ここでまたアーケードモードのシングルレースに参戦する。
EasyのエリアEのスペシャル・ステージ・ルート11、ディープ・フォレスト・レースウェイ・II、スペシャル・ステージ・ルート5・II、シアトル・サーキット・II、コート・ダジュールの全5戦に勝利する。 この時点でのゲーム達成率は28.6%。 所持金はCr.119,412,750。 |
|
360日目 |
次は車を乗り換えず、再度アマチュアリーグの日本選手権に参戦。
当然ながら問題なくチャンピオンシップを勝利し、プレゼントカーとしてインプレッサ ワゴン WRX STi Version VIを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は26.8%。 所持金はCr.123,387,750。 |
361〜381日目 |
続いてはCLK55に乗り換えて、欧州選手権にチャレンジした。
まずはスペシャル・ステージ・ルート5が4位だった以外は、他の4レースは5位という成績に終わった。
まだまだ性能差があるので、NAチューンと軽量化を行い、タイヤもレーシングタイヤに変更して望む。
その結果は、ローマ・サーキット、スペシャル・ステージ・ルート5、コート・ダジュールに勝利し、ローマ・サーキット・IIは2位、グランバレー・スピードウェイは3位であった。
さらにチューンドROM、プロペラシャフト、軽量化を行ったが結果は変わらず。 この欧州選手権であるが、注意すべきライバルカーは二台あって、エリーゼ 190とスピードスターである。 とりわけエリーゼが速い。 性能的には他のライバルカーよりもはるかに劣るはずなのであるが、この二台は車重が軽い車であり、それの効果で手ごわいライバルカーとなっている。 この二台に勝つべくさらにサスペンション、マフラー、フライホイールのチューンアップを行いレースに参加。 その結果、エリーゼの参加するレースでも勝利できた。 ここでチャンピオンシップに出場して見事に総合優勝を果たした。 プレゼントカーは、ライバルカーであったエリーゼ 190を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は29.7%。 所持金はCr.125,972,750。 |
382〜387日目 |
次はアマチュアリーグのFFチャレンジに参戦するためインテグラに乗り換える。
最初は4位、5位という順位であったが、NAチューン、レーシングタイヤ、軽量化を行って3レースとも勝利。 プレゼントカーはセリカ TRD スポーツ Mを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は30.3%。 所持金はCr.125,337,750。 |
388〜389日目 |
未獲得のプレゼントカーを獲得するため、またまた日本選手権に参戦した。
最初の挑戦でプレゼントカーとしてFTO GP Version Rを獲得し、続けてランサー Evolution IV GSRを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は30.3%。 所持金はCr.133,337,750。 |
390〜392日目 |
今度はカマロに乗り換えて、アマチュアリーグのFRチャレンジに参戦する。
スタート直後の1周目からトップにたつものの、その後なかなか差を開くことはできず、結局3秒程度のリードでかろうじての勝利であった。
三戦とも同じような展開だったが、無事に全てに勝利した。 プレゼントカーとしてスプリンター トレノ GT-APEX S.S. versionを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は30.9%。 所持金はCr.134,837,750。 |
393〜401日目 |
次に参加したのがアマチュアリーグのMRチャレンジで、NSXに乗り換えて参戦した。
まずは東京・ルート246・IIは勝利したが、ディープ・フォレスト・レースウェイ・IIは5位、グランバレー・スピードウェイは3位となった。
そこでサスペンション、マフラーとタイヤをよりグリップの高いものを装着し、ディープ・フォレスト・レースウェイ・IIは2位に、そしてグランバレー・スピードウェイでは勝利することができた。
ここでディープ・フォレスト・レースウェイ・IIは夕方のレースという設定で、画面が暗くてコースが良く見えないというハンディがある。
さらにクラッチと軽量化を行い、ディープ・フォレスト・レースウェイ・IIも勝利することができた。 プレゼントカーとしてNSX typeS Zeroを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は31.4%。 所持金はCr.132,912,750。 |
402日目 |
ここで残るプレゼントカーを獲得するため米国選手権に参加した。
今回のレースでは、前回の同レースで獲得したカマロ Race Carに乗り換えて参戦した。
強敵のコルベット C5Rが参加していなかったため、大差で全戦を勝利することができた。 プレゼントカーとしてインプレッサ セダン WRX STi Version VIを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は31.4%。 所持金はCr.136,887,750。 |
403日目 |
続いても残るプレゼントカーを獲得するためCLK55に乗り換えて欧州選手権に参加した。
前回ようやく勝利することができたのだが、今回はその車でそのまま参加したので、特に問題なくチャンピオンシップを勝利した。 プレゼントカーとしてミニクーパー 1.3iを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は31.4%。 所持金はCr.140,887,750。 |
ここでまたアーケードモードのシングルレースに参戦する。
EasyのエリアFのスペシャル・ステージ・ルート5・ウェット、アプリコット・ヒル・レースウェイ・II、スペシャル・ステージ・ルート11・II、タヒチ・メイズ・II、スペシャル・ステージ・ルート5・II・ウェットとの全5戦に勝利する。
ここでEasyのレースを全てクリアしたため、エンディングを迎えることができた。 この時点でのゲーム達成率は32.4%。 所持金はCr.140,887,750。 |
|
404〜409日目 |
次に参戦したのは4WDチャレンジ。
すでに十分にチューンアップしたランエボを所有しているのだが、ここではそれのは乗り換えず、この後にあるレースのボクサー・スピリットを念頭に置きインプレッサ セダン WRX STi バージョンVIで参加することにした。 最初のノーマルの状態では、スーパー・スピードウェイではやや善戦したものの、アプリコット・ヒル・レースウェイ・IIとグランバレー・スピードウェイでは大きく差をつけられて三戦とも6位に終わった。 そこでタービンキット、レーシングタイヤ、軽量化を行いあらためて参戦すると、全てのレースで勝利することができた。 この時点でのゲーム達成率は33.0%。 所持金はCr.135,832,750。 |
410〜413日目 |
続いてカマロ Race Carに乗り換えてスターズ & ストライプスに参戦する。
ライバルカーとの性能差は大きく、シアトル・サーキット、スーパー・スピードウェイ、ラグナ・セカ・レースウェイ、シアトル・サーキット・IIの4戦とも余裕をもって勝利することができた。 この時点でのゲーム達成率は33.7%。 所持金はCr.138,832,750。 |
414〜415日目 |
車を乗り換えず、未獲得のプレゼント・カーを獲得するためにまたまた米国選手権に参戦する。
車の性能差は大きく、全てのレースを余裕で1位となりチャンピオンシップを制覇した。 プレゼントカーとしてまずはTT 1.8Tクアトロを獲得し、続けてRX-7 Type RSを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は33.7%。 所持金はCr.146,832,750。 |
416〜418日目 |
今度はボクサー・スピリットに挑戦するためにインプレッサ セダンに乗り換えた。
既に4WDチャレンジの際にチューンアップしているので、そのままの状態で参戦したが、ディープ・フォレスト・レースウェイ、シアトル・サーキット、ミッドフィールド・レースウェイ・IIの三戦とも勝利した。 この時点でのゲーム達成率は34.3%。 所持金はCr.149,832,750。 |
419〜427日目 |
続いてはスカイライン GT-R Vスペック II(R32)に乗り換えて、80's スポーツカー・カップに参戦する。
車の性能的には劣るはずにライバルカーをなかなか追い越すことができず、東京・ルート246は6位、スペシャル・ステージ・ルート5は5位、トライアル・マウンテン・IIは6位に終わる そこでタービンキット、レーシングタイヤ、軽量化を行いあらためて参戦すると、東京・ルート246とスペシャル・ステージ・ルート5に勝利することができたが、まだトライアル・マウンテン・IIは2位どまりであった。 ここにはビギナーリーグの時と同様にトレノにS.S. Versionが参加しており、これがとても速い存在である。 さらにチューンドROM、プロペラシャフト、軽量化を行うことでなんとか全戦勝利することができた。 プレゼントカーとしてニスモ スカイライン GT-R S チューン(R32)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は34.9%。 所持金はCr.150,757,750。 |
428〜429日目 |
未獲得のプレゼントカーを獲得するため、CLK55に乗り換えてまたまた欧州選手権に出場した。
特に問題なく全戦勝利してチャンピオンシップを制覇した。
最初の参戦ではプレゼントカーとしてスカイライン GT-R V・スペック II(R34)を獲得し、二回目にはヴェルティゴ レースカーを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は34.9%。 所持金はCr.158,757,750。 |
ここでまたアーケードモードのシングルレースに参戦する。
Easyは全戦制覇したため、今度はNormalに参戦することにした。
まずはエリアAのスーパー・スピードウェイ、ミッドフィールド・レースウェイ、スイス・アルプス、トライアル・マウンテン・サーキット、ミッドフィールド・レースウェイ・IIの全5戦に勝利する。 この時点でのゲーム達成率は36.0%。 所持金はCr.158,757,750。 |
|
430〜432日目 |
またグランツーリスモモードに戻り、カマロ Race Carに乗り換えてレース・オブ・NAスポーツに参戦する。
アプリコット・ヒル・レースウェイ・II、スーパー・スピードウェイでは大差で勝利したものの、夕暮れのコースの見えにくいディープ・フォレスト・レースウェイ・IIでは差は大きくひろげらなかったがなんとか勝利することができた。
プレゼントカーとしてRX-8を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は36.6%。 所持金はCr.162,657,750。 |
433〜438日目 |
次にレース・オブ・ターボ・スポーツに参加するためにインプレッサに乗り換える。
ある程度のチューアップはしてあるがそれでは万全ではなく、アプリコット・ヒル・レースウェイ・IIは4位、テストコースは1位、グランバレー・スピードウェイは2位となった。
レース中のコーナリングの足回りが不安定であることからサスペンションをチューンアップし、同時にチューンドROM、プロペラシャフトを装備して再戦すと、その結果三戦とも勝利することができた。
プレゼントカーとしてマインズ ランサー Evolution VIを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は37.2%。 所持金はCr.166,357,750。 |
439〜461日目 |
次はTT 1.8Tクアトロのワンメークレースであるツーリスト・トロフィー。
まずはノーマルの状態で参戦したが、一回もライバルカーを追い越す事もなく五戦とも6位に終わる。 そこでタービンキットをチューンアップし、レーシングタイヤと軽量化を行い再戦。 シアトル・サーキット、スペシャル・ステージ・ルート5、トライアル・マウンテン、ローマ・サーキットと順調に勝利するも、ディープ・フォレスト・レースウェイ・IIではまさかの6位惨敗。 やはり苦手なこのコースでは圧倒的な性能差がないと勝利できないのかなという感じ。 そこでさらにサスペンション、マフラー、プロペラシャフトをチューンアップしてあらためてレースに臨むが、やはり結果は同じ。 そのためポート研磨、クラッチ、軽量化を行い、ようやくディープ・フォレスト・レースウェイ・IIで2位となる。 これはチューンアップの結果と言うよりも、コースに慣れてきたため。 次にもう一度挑戦してようやく勝利することができた。 この状態であらためチャンビオシップに挑戦し、全戦勝利して制覇することができた。 プレゼントカーはS4を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は38.3%。 所持金はCr.181,512,750。 |
462〜464日目 |
続いてレジェンド・オブ・シルバー・アローに参戦するためCLK55に乗り換えた。
CLK55すでにチューンアップされているので、特に問題なくトライアル・マウンテン、スーパー・スピードウェイ、ローマ・サーキット・IIの三戦とも勝利した。
プレゼントカーはCLK ツーリングカー (D2 AMG Mercedes)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は38.9%。 所持金はCr.181,512,750。 |
465〜475日目 |
その後アルテッツァ RS200に乗り換えてアルテッツァ・レースに臨む。
まずは個別に参戦するが、初戦のディープ・フォレスト・レースウェイで6位に終わり、このままでは良い結果は得られないは判断し、NAチューン、クラッチ、レーシングタイヤのチューンアップを行った。
それによってディープ・フォレスト・レースウェイを勝利するが、苦手なスペシャル・ステージ・ルート11では6位、グランバレー・スピードウェイではまた勝利するものの、東京・ルート246ではまた6位と出入りの大きい成績となった。
ここでさらにサスペンション、ポート研磨、軽量化を行い参戦すると、ようやく全5戦に勝利することができた。 その後チャンピオンシップに参加してい全戦勝利して、チャンピオンシップを制覇。 プレゼントカーはアルテッツァ LM レースカーを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は40.0%。 所持金はCr.195,922,750。 |
ここでアーケードモードのNormalのAREA Bに挑戦。
スモーキー・マウンテン・II、東京・ルート246、グランバレー・スピードウェイ、ラグナ・セカ・レースウェイ、ローマ・サーキット、タヒチ・サーキットの全てに勝利する。 この時点でのゲーム達成率は41.2%。 所持金はCr.195,922,750。 |
|
476日目 |
これで今のライセンスで参加できるレースはすべて制覇したのだが、残るプレゼントカーを獲得するため再度ツーリスト・トロフィーに参戦する。
結果としてチャンピオンシップを制覇するのだが、残るプレゼントカーも色違いのS4であった。
そのためこれ以上の参戦はやめにすることにした。 この時点でのゲーム達成率は41.2%。 所持金はCr.204,922,750。 |
477日目 |
国内B級最後のレースとして、アルテッツァ・レースに再び参戦して別のプレゼントカーを獲得することにする。
車は前回このレースで獲得したアルテッツァ LM レースカーに乗り換えた。
この車とライバルカーとの性能差は歴然としていて、全てのレースで大差をつけて勝利し、チャンピオンシップを制覇した。
プレゼントカーとしてトムス X540 チェイサーを獲得した。
残りのプレゼントカーはヴィッツ RS 1.5であるため、それらの車の獲得はせずにこのレースを終了することにした。 この時点でのゲーム達成率は41.2%。 所持金はCr.212,897,750。 |
じゃごたろーど > 遊びのエリア > グランツーリスモ3 |