じゃごたろーど > 遊びのエリア > グランツーリスモ3 |
1〜290日目 |
---|
1〜4日目 |
GT3開始。
まずはレースを始めるためには車を購入する必要があります。
ゲーム開始時の所持金はCr.1,500,000ですが、この金額で購入できる車は以下の7台しかありません。 ・ダイハツ…ミラ TR XX アバンツァート (Cr.1,114,000) ・ダイハツ…ストーリア X4 (Cr.1,390,000) ・マツダ…デミオ GL-X (Cr.1,466,000) ・スズキ…アルトワークス スズキスポーツ リミテッド (Cr.1,222,000) ・トヨタ…ヴィッツ ユーロエディション (Cr.1,288,000) ・トヨタ…スプリンター トレノ GT-APEX (Cr.1,355,000) ・トヨタ…ヴィッツ RS 1.5 (Cr.1,1453,000) この中からヴィッツ RS 1.5を購入しました。 そこでさっそくまずはライセンスのいらないビギナーリーグのサンデーカップに挑戦。 最初のレースであるスーパー・スピードウェイは2位で終わるも、続くミッドフィールド・レースウェイ、トライアル・マウンテンは勝利した。 再度スーパー・スピードウェイに参戦して今回は勝利し、全レース制覇しました。 プレゼントカーとして、スプリンター トレノ GT-APEX (AE86 Type I)を獲得しました。 この時点でのゲーム達成率は0.5%。 所持金はCr.252,000。 |
---|---|
5〜26日目 |
ヴィッツでひき続いてクラブマン・カップに参戦しましたが、三レースの結果は6位、5位、6位と、低調な結果に終わりました。
そこで車をトレノに乗り換えてあらためてクラブマン・カップに参戦。
ローマ・サーキットは2位、スペシャル・ステージ・ルート5は1位となるが、ディープ・フォレスト・レースウェイでは6位に沈んだ。
ライバルカーに比べてパワーに劣るため、チューンドROMを装備して再挑戦したが、ローマ・サーキットは勝利したもののディープ・フォレスト・レースウェイでは6位のまま。 このレースではMR-Sが図抜けて速く、ディープ・フォレスト・レースウェイではなかなか追いつくことができない。 結局、その後軽量化、NAチューン、スポーツタイヤなどのチューンアップをして、ようやくディープ・フォレスト・レースウェイに勝利しました。 プレゼントカーとして、ユーノス ロードスターを獲得しました。 この時点でのゲーム達成率は1.1%。 所持金はCr.397,000。 |
27〜41日目 |
トレノで引き続きFRチャレンジに挑戦する。
最初のレースでは、グランバレー・スピードウェイを4位、スペシャル・ステージ・ルート5を2位、アプリコット・ヒル・レースウェイを3位で終えた。
その後マフラー&エアクリーナ、駆動系とさらなる軽量化を図ってレースを重ねることで、全戦を制覇した。
プレゼントカーとして、シルビア K's (S13 1800cc)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は1.7%。 所持金はCr.737,000。 |
42〜59日目 |
ヴィッツに乗り換えてFFチャレンジに挑戦する。
最初のレースでは、ディープ・フォレスト・レースウェイを4位、スペシャル・ステージ・ルート5を3位、ローマ・サーキットを3位という成績であった。
その後段階的にチューンドROM、軽量化とスポーツタイヤを装着することで徐々に順位を上げていくが、ルポ・カップカーの速さにはついて行けなかった。
さらにNAチューンを施すことで各レースに勝利することができた。
プレゼントカーとして、ヴィッツ RS 1.5 を獲得した。
今回獲得した車はすでに所有いるものだが、車の色がカーディーラーでは手に入らないピンクのため、そのまま所有し続けることにする。 この時点でのゲーム達成率は2.2%。 所持金はCr.772,000。 |
60〜99日目 |
引き続きヴィッツでヴィッツ・レースに挑戦する。
正直、チューンアップしてFFチャレンジを制覇したので楽勝できるだろうと思ったのだが、結果はまったく重い道理にはならず。
初戦のローマ・サーキットこそ2位になるものの、それ以降は5位、6位、6位、6位と惨敗。
このレースに参加できるのはこの車しかないのでさらにチューンアップを図る。
マフラー&エアクリーナとフライホイールをチューンアップしてラグナ・セカ・レースウェイに勝利。
さらにポート研磨、軽量化でトライアル・マウンテンに勝利。
そしてクラッチをチューンアブしてスペシャル・ステージ・ルート5・IIに勝利。
最後にサスペンションをチューンアップしてようやく東京・ルート246に勝利した。
この状態でチャンピオンシップに参加して、見事優勝し、プレゼントカーとして、ヴィッツ RS 1.5 を獲得した。
今回獲得した車もカーディーラーでは手に入らないイエローのため、とりあえずそのまま所有することにした。 この時点でのゲーム達成率は3.4%。 所持金はCr.3,062,000。 |
100〜105日目 |
次にクラブマン・カップで獲得したユーノス ロードスターに乗り換えスパイダー&ロードスターに参戦する。
ディープ・フォレスト・レースウェイ、テストコースと順調に勝利するが、グランバレー・スピードウェイ・IIで惜しくも二位に。
このままでも勝利できそうだったが、チューンドROMを装着して万全の態勢で臨み、このレースを制覇した。
プレゼントカーとして、ロードスター RSを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は4.0%。 所持金はCr.3,827,000。 |
106〜117日目 |
MRチャレンジためにMR2 G リミテッドを購入して参戦する。
ライバルカーはスピードスター、MR2 G リミテッド、MR-S S エディションであり余裕で制覇できるものと思っていたが、
第一戦のトライアル・マウンテンと第三戦のアプリコット・ヒル・レースウェイは勝利したものの、第二戦のディープ・フォレスト・レースウェイ・IIでは2位に終わる。
再度挑戦するがやはり2位どまり。
正直このレースの設定が夕刻であり、暗くなってきた状況でコースが見えずらいということもあって、うまくコーナリングできない状況でした。
何回か挑戦しても勝利できなかったのでチューンドROMを装着。
そしてそれから二度目の挑戦でようやくディープ・フォレスト・レースウェイ・IIを勝利することができました。
プレゼントカーとして、MR-S S エディションを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は4.5%。 所持金はCr.2,662,000。 |
118〜135日目 |
次にライトウェイト・スポーツカー・カップに参戦するためにミラ TR-XX アヴァンツァート Rを購入する。
最初のレースは三戦とも6位と惨敗する。
チューンドROMを装着し、軽量化を図ってもあまりはかばかしい結果は得られず。
さらにマフラー&エアクリーナ、スポーツタイヤを装着しても安定しない結果となる。
その次にタービンキットをチューンアップするが、これが大きな馬力アップとなり、ここで三戦とも勝利することができた。
これなら最初からタービンキットのチューンアップから始めればよかったかもしれない。
プレゼントカーとして、ミニクーパー 1.3iを獲得した。
この車はカーディーラーにリストアップされてない車である。 この時点でのゲーム達成率は5.1%。 所持金はCr.1,033,000。 |
136〜145日目 |
次のレースに参戦する車を購入するための資金を集めるため、しばらく賞金稼ぎのレースを続ける。
その結果十分な資金が貯まったため、ランサー Evolution VII RSを購入し、4WD チャレンジに参戦する。
ノーマルタイヤのためコーナリングが不安定ではあったが、それでもスタートダッシュからトップに立つレースを続け、三戦とも勝利する。
プレゼントカーとして、アルトワークス スズキスポーツ リミテッドを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は5.7%。 所持金はCr.1,640,000。 |
146〜151日目 |
ランサー Evolution VII RSのままエボリューション・ミーティングに参戦する。
ライバルカーもほぼ同レベルの車であるが、ラグナ・セカ・レースウェイ、トライアル・マウンテンと順調に勝利するも、ミッドフィールド・レースウェイ・IIでまさかの5位。
ここでレーシングタイヤ(スーパーハード)を装着して再び挑戦し、全戦制覇した。
プレゼントカーとして、ランサー Evolution IV GSRを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は6.2%。 所持金はCr.3,170,000。 |
152〜157日目 |
賞金稼ぎのレースを行ったあと、カマロ SSを購入してスターズ&ストライプスに参戦する。
シアトル・サーキット、スーパー・スピードウェイ、ラグナ・セカ・レースウェイ、シアトル・サーキット・IIの全て初戦で勝利をした。
プレゼントカーとして、カマロ SSを獲得したが、カーディーラーで購入できる色であったため、資金を調達のため売却した。 この時点でのゲーム達成率は7.0%。 所持金はCr.3,693,500。 |
158〜165日目 |
タイプ・R ミーティングに参戦するためにインテグラ Type R 98 specを購入する。
まずは実力を知るために個別のレースに参戦するが、特に何もすることもなく東京・ルート246、グランバレー・スピードウェイ、トライアル・マウンテン・II、スーパー・スピードウェイ、東京・ルート246・IIの全てに勝利する。
したがってそのままチャンピオンシップに挑み、全戦勝利しチャンピオンシップ1位となる。
プレゼントカーとして、シビック SiR-II(EG)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は8.2%。 所持金はCr.9,979,000。 |
166〜173日目 |
ライセンス無しで参戦できるレースは全てクリアしたので、次のステップとして国内B級ライセンスの取得を目指す。
B1からB7まではゴールドでクリアできたが、最終試験であるB8だけはあと0.066秒というところでシルバーにとどまる。
しかしこの結果無事に国内B級ライセンスを取得することができた。 この時点でのゲーム達成率は9.7%。 所持金はCr.9,979,000。 |
ゲーム達成率はグランツーリスモモードだけではなく、アーケードモードのシングルレースも関わっているということで、一旦グランツーリスモモードから出てアーケードモードに参戦する。
とりあえずEasyのエリアAのスーパー・スピードウェイ、ミッドフィールド・レースウェイ、スモーキー・マウンテン、スイス・アルプス、トライアル・マウンテン・サーキット、ミッドフィールド・レースウェイ・IIの全6戦を勝利する。 この時点でのゲーム達成率は10.8%。 所持金はCr.9,979,000。 |
|
174〜193日目 |
国内B級ライセンスを獲得して最初のレースは80's スポーツカー・カップとし、シルビア K's (S13 1800cc)に乗り換える。
最初はスペシャル・ステージ・ルート5を1位、東京・ルート246・IIは2位、シアトル・サーキット・IIは3位の成績となる。
このレースではトレノがライバルカーとして登場するが、トレノは二種類ある。
一種類は通常のトレノ、もう一種類はS.S. Versionという特別仕様車でこれがなかなか速く、とても手ごわい存在である。 チューンドROMを搭載して軽量化を行い東京・ルート246・IIをで勝利し、マフラー&エアクリーナとフライホイールとプロペラシャフトをチューンアップしてシアトル・サーキット・IIを勝利する。 プレゼントカーとして、サバンナ RX-7 アンフィニ III(FC)を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は11.4%。 所持金はCr.15,080,500。 |
194〜197日目 |
賞金稼ぎのレースを行った後、チャンピオンシップのレースで獲得できるプレゼントカーの色も判明したので、複数台所有する車を売却する。 その後カマロに乗り換えてレース・オブ・NAスポーツに参戦する。 ライバルカーとは性能差があるため、アプリコット・ヒル・レースウェイ、グランバレー・スピードウェイと余裕をもって勝利。 しかしアプリコット・ヒル・レースウェイ・IIではコースアウトを繰り返して苦戦するが最終的には勝利することができた。 プレゼントカーとしてCR-X デルソル SiRを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は12.0%。 所持金はCr.22,005,750。 |
198〜203日目 |
続いてレース・オブ・ターボ・スポーツに参戦するためサバンナ RX-7 アンフィニ III(FC)に乗り換える。
しかし結果はミッドフィールド・レースウェイ・IIは2位、テストコースは1位という結果だったが、スペシャル・ステージ・ルート11は6位に終わる。
正直このスペシャル・ステージ・ルート11はこれまでのグランツーリスモシリーズのコースでも最も苦手なコースである。 下手なRX-7のチューンアップは行わず、これよりもパワーのあるランサー Evolution VII RSに乗り換えて再度参戦する。 結果としてスペシャル・ステージ・ルート11も含めて全てのコースで勝利を収める。 プレゼントカーとしてミラ TR-XX アヴァンツァート Rを獲得したが、これはすでに所有しているためすぐに売却することにした。 この時点でのゲーム達成率は12.5%。 所持金はCr.24,319,250。 |
204〜209日目 |
次に参戦するのはアウディTT・ツーリスト・トロフィー。
そのためTT 1.8Tクアトロを購入する。
このレースはこの車のワンメークレースとなっている。
まずは個別のレースに挑戦すると、ローマ・サーキット、ラグナ・セカ・レースウェイ、トライアル・マウンテン、スペシャル・ステージ・ルート11、コート・ダジュールの全てに勝利する。
チャンピオンシップに参加するために万全を期してチューンドROMを装着するが、スペシャル・ステージ・ルート11ではまさかの2位。
しかしこの時点でポイントではすでに優勝を決めていたので大勢に影響はなく、結局チャンピオンシップで1位となる。
プレゼントカーとしてTT 1.8Tクアトロを獲得したが、これはすでに所有しているためすぐに売却することにした。 この時点でのゲーム達成率は13.7%。 所持金はCr.26,250,750。 |
ここで再びアーケードモードのシングルレースに参戦する。
EasyのエリアBのスモーキー・マウンテン・II、東京・ルート246、グランバレー・スピードウェイ、ラグナ・セカ・レースウェイ、ローマ・サーキット、タヒチ・サーキットの全6戦を勝利する。 この時点でのゲーム達成率は14.8%。 所持金はCr.26,250,750。 |
|
210〜219日目 |
続いてCLK55を購入して、レジェンド・オブ・シルバーアローへ参戦した。
最初のテストコースでは勝利したが、その後はコースアウトや壁への激突が多く、トライアル・マウンテン・IIは2位、ローマ・サーキット・IIは4位に終わる。
車の性能的には問題ないはずなので特にチューンアップせずに再挑戦すると、トライアル・マウンテン・IIは勝利したものの、ローマ・サーキット・IIは3位止まり。
ここでコーナリングの性能を上げるためタイヤをレーシングタイヤへ変えてようやくローマ・サーキット・IIも勝利することができた。
プレゼントカーとしてSLK 230コンプレッサーを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は15.4%。 所持金はCr.22,089,750。 |
220〜246日目 |
今度はアルテッツァ・レースに参加するためアルテッツァ RS200を購入する。
チャンピオンシップに進む前に、ここでもまずは個別のレースに出場したが、ミッドフィールド・レースウェイがかろうじて5位だった以外は、その他の四戦は6位に終わった。
ライバルカーもすべてRS200とワンメークレースであるのだが、性能に大きな差があるようだ。
まずはNAチューンをほどこし、レーシングタイヤを装着してミッドフィールド・レースウェイを勝利したが、他は下位どまり。
さらにチューンドROM、フライホイール、軽量化を行い東京・ルート246を勝利し、ディープ・フォレスト・レースウェイは2位となった。
それに加えてブレーキ、マフラー&エアクリーナ、プロペラシャフトをチューンアップして、ようやく未勝利だった残り三戦も勝利することができた。 ここであらためてチャンピオンシップに参戦した。 全戦1位とまではいかなかったが、序盤のレースに続けて勝利したことで優位に進めて、チャンピオンシップを優勝した。 プレゼントカーとしてセリカ SS-II(ST202)を獲得した。 ここで再度チャンピオンシップに参加して優勝して、今度は別の車であるセリカ SS-IIも獲得した。 この時点でのゲーム達成率は16.6%。 所持金はCr.20,309,750。 |
247〜263日目 |
続いてビートル・カップに参加するためニュー ビートル RSiを購入した。
初挑戦はグランバレー・スピードウェイ、テストコース、コート・ダジュールが1位に対して、ローマ・サーキット、シアトル・サーキット・IIは6位と極端な結果となった。
性能的には大きな差はないようなので、まずはレーシングタイヤを装着して再挑戦すると、ローマ・サーキットは1位となったが、シアトル・サーキット・IIはいぜんとして6位まま。
さらにタービンキット、軽量化を行い二回目の挑戦でシアトル・サーキット・IIに勝利した。 そこでチャンピオンシップに参加して何とか総合優勝。 プレゼントカーとしてニュー ビートル RSiを獲得したが、すでに所有しているのですぐに売却した。 この時点でのゲーム達成率は17.7%。 所持金はCr.22,184,750。 |
264〜276日目 |
ビギナーリーグで新たに参戦できるレースがなくなったため、アマチュアリーグのタイプ・Rミーティングに参戦することにした。
まずはインテグラに乗り換えて東京・ルート246に出場するが、ライバルカーに全くついてゆけず6位に終わる。
しかもトップのNSXからは1分以上の大差をつけられてしまった。 インテグラではチューンアップしてもこの差は埋められないと判断し、新たにNSX Type Rを購入し、あらためて各レースに参戦した。 東京・ルート246は3位、スペシャル・ステージ・ルート11、スーパー・スピードウェイ、東京・ルート246・IIは2位、コート・ダジュールは1位とまずまずの結果。 ここでNAチューンとレーシングタイヤを装着して、東京・ルート246以外は勝利することができた。 万全を期してチューンドROM、フライホイール、軽量化を行って東京・ルート246を勝利する。 ここでチャンピオンシップに参戦し、全戦勝利して総合優勝した。 プレゼントカーとしてS2000を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は18.8%。 所持金はCr.25,737,750。 |
277〜288日目 |
エボリューション・ミーティングに参加するためにランサー Evolution VII RSに乗り換える。
ビギナーリーグでは勝利できた車であったが、アマチュアリーグでは三戦とも6位。
チューンドROM、フライホイール、軽量化を行い再挑戦したがわずかに順位を上げただけであった。
さらにマフラー&エアクリーナ、プロペラシャフト、さらなる軽量化を行ったことで、ミッドフィールド・レースウェイ・II、スペシャル・ステージ・ルート11が1位となった。
そしてブレーキ、クラッチ、タービンキットをチューンアップして最後の東京・ルート246に勝利した。
プレゼントカーとしてランサー Evolution VI ラリーカーを獲得した。 この時点でのゲーム達成率は19.4%。 所持金はCr.28,412,750。 |
ここでまたアーケードモードのシングルレースに参戦する。
EasyのエリアCのスイス・アルプス・II、トライアル・マウンテン・サーキット・II、ディープ・フォレスト・レースウェイ、スペシャル・ステージ・ルート5、シアトル・サーキット、テストコースの全6戦を勝利する。 この時点でのゲーム達成率は20.6%。 所持金はCr.28,387,750。 |
|
289〜290日目 |
国内B級ライセンスで参加できるレースは全て制覇したが、プレゼントカーのルーレットでまだ獲得できていない車があるので、再びNSXに乗り換えてタイプ・Rミーティングに参戦する。
無事にチャンピオンシップで総合優勝し、プレゼントカーとしてスプーン S2000を獲得した。 さらにもう一度チャンピオンシップに挑み、今度はプレゼントカーとして無限 S2000を獲得した。 この時点でのゲーム達成率は20.6%。 所持金はCr.40,387,750。 |
じゃごたろーど > 遊びのエリア > グランツーリスモ3 |