じゃごたろーど  > 本棚  > 歴史・時代小説  > 中国

中国

・ 三国志 ・ 水滸伝 ・ その他      



三国志
三国志(全八巻)
吉川英治(講談社文庫)
第一巻
二千年前、中国は後漢の代。 政治の腐敗はその極に達し、各地に跳梁する黄巾賊と役人の専横に民衆の生活は目をおおう惨状を呈していた。 この時、血気にはやる一青年劉備は、同志関羽、張飛と義盟を結び、世を救うため立ち上る。 ──古代中国大陸を舞台に群雄争覇のの壮大なドラマがここに始まる。
(S62/02/25 第17刷)
第二巻
黄匪の乱は鎮圧されても、腐敗した土壌には徒花しか咲かない。 政権は西涼の董卓が握ったが、乱世は一朝にして改まるものではなかった。 曹操が起つ、袁紹が起つ。 天下はいよいよ騒然、群雄は野望をむき出しに権力の座をうかがう。 ──治乱興亡の雄大な物語は、哀婉の調べを添えて華麗に展開する。
(S62/03/27 第16刷)
第三巻
黄巾賊の乱より十年、天下の形勢は変った。 曹操は全大陸を掌握し、諸侯の顔色はなかった。 関羽、張飛を擁する玄徳も、いまは小沛の孤塁を守るのみ。打倒曹操! その声はひそやかながら、さざなみのように波紋の輪をひろげ、諸侯のうちに浸透していく。 ──治乱興亡の相を鮮かに描く大絵巻。
(S62/06/15 第16刷)
第四巻
乱世の姦雄と自称する曹操も関羽には弱かった。 いかに懐柔を試みても玄徳を慕う関羽の心は奪えない。 玄徳と関羽と、両雄が再び相見るのはいつ? その玄徳は今荊州にあって微力な存在だが、天才的策士孔明を知るに及んで、ようやく天下人としての飛翔を狙う。 ──豪壮に展開する中国民族絵巻。 (S62/07/03 第15刷)
第五巻
新野を捨てた玄徳は千里を敗走。 しかし曹操はなおも追撃の矛を収めず、呉を仲間に誘い天下に覇を唱えようと図る。 だがこれは呉の降参を意味する。 呉の逡巡を看破した玄徳の軍師孔明は呉侯孫権を説き伏せ共に曹操に当る。 史上有名な赤壁の決戦が迫る! ──戦塵に競う群雄の栄枯盛衰を描く叙事詩。
(S62/02/25 第14刷)
第六巻
赤壁の大敗は曹操に痛撃を与えた。 呉は拾いものの天下を手中にし、玄徳にも三城の主となる幸せが訪れた。 だが、平穏も束の間、呉の知将周瑜と玄徳軍の孔明との間には新たな謀略戦が始まる。 一方、失意の曹操は失地の回復を窺い虎視眈々の眼を光らす。 ──中国大陸を揺るがす波乱万丈の大ドラマ!
(S62/03/27 第15刷)
第七巻
武人の権化・関羽は孤立無援の麦城に悲痛の声を残して帰らぬ人となった。 また往年の白面郎曹操も静かな落日を迎え、同じ運命は劉備玄徳の上にも……。 幾春秋、戦塵に競い合ったさしもの英雄も、ついに相ついで仆れ、三国の均衡はにわかに破れた。 ──中国大陸に動乱の一世紀を戦った群雄の挽歌。
(S62/06/15 第14刷)
第八巻
多士済々の人物を擁する魏に対し、蜀は玄徳の子劉禅が暗愚の上、重臣に人を得なかった。 いまや蜀の興廃を双肩に負った孔明は魏を叩くべく兵を起す。 かくて祁山の戦野は敵味方五十万の大軍で埋まる。 連戦七年一代の軍師孔明もついに五丈原に散る。 ──群雄相剋、生々動流の相を描く古今の絶唱。
(S61/12/22 第13刷)
反三国志(全二巻)
周大荒(講談社文庫)
上巻
蜀の劉備、魏・呉を滅ぼして三国を統一す! 巷間、流布されている「三国志」の叙述は誤りであるとし、全体をひっくりかえす幻の書の完訳。 悲劇の人物として描かれた劉備を、漢の中興をなした英雄として活写する。 各陣営の勇将の活躍も生き生きと甦える。 厳密な時代考証と人物描写で綴る一大歴史ドラマ。
(1995/07/31 第4刷)
下巻
魏の司馬仲達、蜀の諸葛孔明の作戦にはまり、爆殺される! これぞ真の三国志。 孔明の巧みな軍略で魏の諸城は次々と陥落し、憂悶のうちに曹操は死ぬ。 追いつめられた魏は呉と手を結び、最後の決戦を挑む。 『三国志演義』の虚構を暴き、卓越した構想力で三国抗争の真相に迫る。 壮大なスケールで描く歴史長編。
(1995/07/31 第3刷)


水滸伝
新・水滸伝(全四巻・未完)
吉川英治(講談社吉川英治歴史時代文庫)
第一巻
中国は宋朝の時代、勅使として龍虎山に派遣された洪信は、禁じられた石窟の中を通ったため、封じられた百八の魔星はどっと地上に踊り出た。 やがて、その一星一星が人間と化して、梁山泊をつくり、天下を揺さぶる。 ──これが、中国最大の伝奇小説「水滸伝」の発端である。 本書は、少年時代からこの中国古典に親しんだ著者が、思うままに意訳し、奇書の世界を再現する一大絵巻。
(1992/08/24 第9刷)
第二巻
一介の毬使いから近衛大将にまで成り上がった高■。 専権をほしいままにする彼が腐敗政治を生み、庶民の血と涙が反骨の英雄を生む。 禁軍の師範だった林冲、王進、楊制使の楊志、下級官吏の魯達など、官に不満を抱く諸豪傑、今孔明の異名を持つ呉学人や宋江、武松らいずれ劣らぬ錚々たる面々は、烈々たる想いを胸に、梁山泊への道を歩んでくる。 聚議庁に同志の数の灯がともる。 (1991/06/14 第6刷)
第三巻
囚われの身ながら濤陽楼の風光に見惚れた宋江は、即興の一詩をそこに残すが、謀反人の烙印を押され、あわや刑死という寸前、晁蓋たち梁山泊の面々に救い出された。 二丁斧を使う李逵や姦婦巧雲を成敗した楊雄も仲間に加わり、梁山泊の勢いは、日に日に旺となる。 ここにその動きを警戒するのが、地元豪族の祝氏一族。 ついに両者は激突し、悪戦苦闘の末、泊軍は勝利を収める。
(1992/05/13 第7刷)
第四巻
最晩年の著者が、心血を注いで築きあげた壮大な中国絵巻! 一騎当千の豪雄がそろい、民衆の与望をになって起つ梁山泊軍は、野火のごとく勢いを増す。 権勢の人、高■は、一万四千の大軍で泊軍を討たんとする。 その秘密兵団こそ、連環馬軍であった。 さしもの泊軍も色を失い、梁山泊始まって以来の大損害をこうむる。 しかし梁山泊の知恵者は王手を逆にとり、難局を乗り切った。
(1991/12/05 第6刷)


その他
太公望(全三巻)
宮城谷昌光(文春文庫)
上巻
羌という遊牧の民の幼い集団が殺戮をのがれて生きのびた。 年かさの少年は炎の中で、父と一族の復讐をちかう。 商王を殺す──。 それはこの時代、だれひとり思念にさえうかばぬ企てであった。 少年の名は「望」、のちに商王朝を廃滅にみちびいた男である。 中国古代にあって不滅の光芒をはなつこの人物を描きだす歴史叙事詩の傑作!
(2003/09/15 第5刷)
中巻
妻子を得て春陰にたたずむ望の胸中には、焦燥あるばかりであった。 周公を中心に諸侯は策謀しつつある。 しかし独り時代の先を視る望の苛烈な生は、人知れぬ哀しみにみちていた。 ひとは己れを超えねばならぬ、あたかも小魚が虹桟を渡り竜と化するように。 利に争うものは敗れ、怨みに争うものは勝つ、そしてそれを超えるとは?
(2003/11/05 第5刷)
下巻
ひとを神々に贄として捧げる、そんないまわしい時代は去らしめばならぬ。 諸侯の協力を得て、周公を獄から救い出した望は、さらに機略を尽し周召同盟を成立させる。 ここに叛意はととのった、宿望の日である。 決戦の朝、牧野は清々しく晴れていた。 未到の時空の光と風を甦らせる宮城谷文学の金字塔、完結篇!
(2003/11/55 第5刷)
 


じゃごたろーど  > 本棚  > 歴史・時代小説