|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長野県道480号 松原湖高原線 |
路線概要 |
|
本路線は、小海町の八ケ岳中腹の国道299号を起点として東に向い、松原湖畔を通って国道141号に至る路線。
|
路線情報 (※…平成30年の道路現況によるデータ) |
認定 |
1995/04/01 (H07) |
区域決定 |
1995/04/01 (H07) |
道路法該当号
| 第五号 |
|
路線 |
区域 (※) |
起点 |
南佐久郡小海町大字千代里 |
南佐久郡小海町大字千代里字西窪2088番の15地先 (国道299号交点) |
終点 |
南佐久郡小海町大字豊里 |
南佐久郡小海町大字豊里字上抜井2507番の1地先 (国道141号交点) |
(※) |
計 |
小海町 |
|
|
|
|
|
|
|
実延長[m] |
12341.7 |
12341.7 |
|
|
|
|
|
|
|
改良率[%] |
91.5 |
91.5 |
|
|
|
|
|
|
|
舗装率[%] |
100.0 |
100.0 |
|
|
|
|
|
|
|
路線沿革 |
接続路線 |
路線風景 |
(2020/09/25撮影)
国道299号の起点[1]。
国道を佐久穂町に向かって走り、この交差点を右折する。
[1]
終点に向かって二車線道路が下っていく[2]。
交差点脇には観光地のレストハウスが建っている。
[2]
八ヶ岳の中腹をどんどんと下っていくと[3]、途中小海リエックス・スキーバレーのリフトの下を通過するようになっている[4]。
[3]
[4]
その後しばらくして小海リエックスの入口前を通過する[5]。
林の中を下るが、道路沿いには白樺林が見られる[6]。
[5]
[6]
途中、一部未舗装の区間がある[7]。
もともと未舗装のままなのか、舗装を剥がして工事中なのかは不明である。
さらに下ると、小海町高原美術館前を通る[8]。
[7]
[8]
だいぶ下ってくると徐々に視野が広くなってくる[9]。
道路の近くにはスケート場やサッカーグラウンドなどが見られる。
[9]
その後、路線名にもなっている松原湖の横を通過する[10]。
[10]
松原湖を過ぎて到達する交差点を小諸方面に左折する[11]。
[11]
交差点には左折方向が県道である表示はないが、左折直後の道路脇に県道480号のヘキサが設置されている[12]。
そして国道141号に向かってさらに下っていく[13]。
[12]
[13]
国道141号に近づいて集落を通過するようになる[14]。
眼下には国道141号が見える。
[14]
坂道を下り切り、松原湖入口交差点で国道141号に突き当たり終点となる[15]。
[15]
|