| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道360号 | サイトマップ |
| 長野県道360号 古間停車場野尻線 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 路線概要 | |||||||||
|
本路線は、信濃町のしなの鉄道古間駅を起点として、野尻湖左岸を通過して国道18号に至る路線。 | ||||||||
| 路線情報 (※…平成30年の道路現況によるデータ) | |||||||||
| 認定 | 1954/04/05 (S29) | 区域決定 | 1954/06/21 (S29) | 道路法該当号 | 第五号 | ||||
| 路線 | 区域 (※) | ||||||||
| 起点 | 古間停車場 | 上水内郡信濃町大字富濃字大下396番の1地先(古間駅) | |||||||
| 終点 | 上水内郡信濃町字野尻 | 上水内郡信濃町大字野尻字一盃清水863番の1地先(国道18号交点) | |||||||
| (※) | 計 | &信濃町 | |||||||
| 実延長[m] | 6769.0 | 6769.0 | |||||||
| 改良率[%] | 77.6 | 77.6 | |||||||
| 舗装率[%] | 100.0 | 100.0 | |||||||
| 路線沿革 | |||||||||
| 接続路線 | |||||||||
| 路線風景 | |||||||||
|
([1]〜[3]…2020/08/31、2021/07/10撮影) 起点の古間駅[1]。 駅から北へ向かう[2]。 この区間は、県道361号、県道364号と重複している。 [1]
[2]![]() 踏切手前のY字路を右に向かい、県道364号と分岐し[3]、すぐにしなの鉄道の踏切を渡る[4]。 [3]
[4]![]() 踏切を渡りすぐに県道361号と分岐し[5]、このまま直進する。 [5]
![]() 散在する集落を通過し[6]、上信越道を越え[7]、野尻湖に近づき幅員の狭い道路となる[8]。 [6]
[7]
[8]![]() 野尻湖の手前の交差点で左折する[9]。 [9]
![]() 所々で空き家と思われる地域を通過し[10]、野尻湖方面に向かって林間を通る[11]。 [10]
[11]![]() やがて野尻湖周辺の民家が見えるようになり[12]、県道504号と接続する[13]。 [12]
[13]![]() 交差点を左折して二車線道路を西へ向かい[14]、すぐに国道18号に至り終点となる[15]。 [14]
[15]
![]() |
|||||||||
| じゃごたろーど > 路線情報線 > じゃごぺでぃあ > 長野県道360号 | サイトマップ |
| 最新更新:2022/02/02 | |