じゃごたろーど  > 画像写真線  > 道路元標一覧  > 東筑摩郡 サイトマップ

道路元標一覧(東筑摩郡)

東筑摩郡里山辺村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
大字兎川寺二、九三二番ロ号地先 松本市大字里山辺 [地図] 長野県道67号松本和田線
長野県道297号兎川寺鎌田線
里山辺村は、昭和29年に他の12村と同時に松本市に編入され、その後の変遷で現在にいたる。 道路元標は県道67号と県道297号の交点である兎川寺交差点脇に設置されている。 しかし右画像の山辺学校歴史民俗資料館の敷地内にあるため、木の柵に隠れていて認識しにくい状態となっている。
周辺
1.  2. 

3.  4. 

1. 東方面。ビーナスラインへと向かう。左側に少し映っているのが交差点名にもなる兎川寺。
2. 西方面。県道沿いにある市役所や松本市中心市街地へと向かう。
3. 南方面。ここを起点とする県道297号。
4. 西方面。交差点脇にある旧山辺学校。現在は歴史民俗資料館となっている。県宝だそうです。


東筑摩郡入山辺村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
四、七六九番地先(字ナシ) 松本市大字入山辺 [地図] 長野県道67号松本和田線
入山辺村は、昭和29年に他の12村と同時に松本市に編入され、その後の変遷で現在にいたる。 道路元標は三反田組合前バス停付近で県道67号から川へと向かう道路の分岐点に設置してある。 近辺に集会所、消防屯所などあってこの地域の中心であることがわかる。
周辺
1.  2. 

1. 西方面。松本市街地へと向かう。
2. やや東の分岐点。近くの県道283号から美ケ原公園へと向かうだが、かつてはここから向かっていたようです。


東筑摩郡本郷村


東筑摩郡岡田村


東筑摩郡錦部村


東筑摩郡会田村


東筑摩郡中川村


東筑摩郡五常村


東筑摩郡本城村


東筑摩郡坂北村


東筑摩郡麻績村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
八、二四二番地先(字ナシ) 東筑摩郡麻績村麻 [地図] 長野県道12号丸子信州新線
麻績村は道路元標が定められてから市町村合併を経験していない自治体の一つ。
道路元標は、村内の県道12号を東進して国道403号と交差する200mほど手前の道路脇に設置してある。 隣にあるポストが目印。
周辺
1.  2. 

1. 西方向(長野市方面)の町並み。ここは北国西街道の旧麻績宿である。
2. 村役場は現在国道沿いに位置するが、かつてはここにあったことを示す柱標が設置してある。


東筑摩郡坂井村


東筑摩郡日向村


東筑摩郡生坂村


東筑摩郡東川手村


東筑摩郡中川手村


東筑摩郡上川手村


東筑摩郡島内村


東筑摩郡和田村


東筑摩郡神林村


東筑摩郡新村


東筑摩郡波多村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
大字鍋割五、四四六番ノ一地先 東筑摩郡波田町 [地図] 国道158号
長野県道25号塩尻鍋割穂高線
波多村は、昭和8年に波田村と改称し、その後昭和48年に町制を施行して波田町となり現在へ至り、平成22年に松本市に編入される。
道路元標は、波田町役場内の植え込みの中にあり、よくやく頭を出す程度であり、その全体を確認することはできない。
周辺
1.  2. 

3.  4. 

5. 

1. 国道158号安房峠方面。
2. 国道158号松本市中心部方面。歩道橋の階段の下に道路元標の設置された植え込みがある。
3. 役場前交差点は県道25号との交点。高原野菜栽培が盛んな丘陵部へと向かう。
4. 交差点に面する小学校。
5. 町役場の隣にはやや古い建物が、さらにその隣にはそれよりも古い木造建築物がある。


東筑摩郡山形村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
字立道東三、九一一番地先 東筑摩郡山形村 [地図] 長野県道25号塩尻鍋割穂高線
長野県道291号新田松本線
山形村は道路元標が定められてから市町村合併を経験していない自治体の一つ。
道路元標は県道25号や村役場からやや離れた山形小学校入口交差点から数十m南下した小学校の近くに設置してある。 一度破壊されたとみられ、中央から折れたものを補修した形跡がある。
周辺
1. 

1. 中央にあるのが道路元標。小学校の校舎とグランド間の道路との交差点にある。


東筑摩郡朝日村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
大字小野澤二九六番ロ號ノ一地先 東筑摩郡朝日村 [地図] 長野県道291号新田松本線
長野県道292号御馬越塩尻停車場線
朝日村も道路元標が定められてから市町村合併を経験していない自治体の一つ。
道路元標は村役場の正面にある掲示板下に設置してある。 長年の舗装工事のためか、下部はコンクリートに埋め込まれてしまっている。
周辺
1.  2. 

1. 県道25号東(塩尻)方向。看板が見えますが、正直セブンイレブンがあってびっくり。
2. 県道25号西方向。県道はこの先行き止まり。近くの信号を右折で山形村方面へ向かう。


東筑摩郡今井村


東筑摩郡笹賀村


東筑摩郡洗馬村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
字梅ノ木二、五五一番ノ一地先 塩尻市大字洗馬 [地図] 長野県道292号御馬越塩尻停車場線
長野県道293号上今井洗馬停車場線
洗馬村は昭和36年に塩尻市と合併し、その後の変遷ののち現在へ至る。 道路元標は市立図書館分館となっている旧村役場(と思われる建物)の前に設置されている。 右の画像は道路元標前を通過する県道292号の塩尻方面。
周辺
1.  2. 

1. 県道292号の朝日村方面。郊外の集落そのものといった雰囲気。
2. 旧村役場と思われる図書館分館。映っていないが消防団の屯所もあり、かつての中心地だったのであろう。


東筑摩郡宗賀村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
字洗馬二、八三一番ノハ號地先 塩尻市大字宗賀 [地図] 長野県道304号本山床尾線
宗賀村は、昭和34年に塩尻町、片丘村、広丘村、筑摩地村と合併して塩尻市となり、その後の変遷を経て現在に至る。
道路元標は洗馬駅から数百m南下した県道304号沿いにある公園内に残されているが、現在は公園を囲む金網で認識しにくい状態。 右画像は、塩尻市街地方面。
周辺
1.  2. 

1. 県道304号の南(木曽)方面。道路はこの先下った後、中央西線をくくりぬける。
2. 県道304号は旧国道19号・旧中山道でもある。宗賀村の中心は中山道の洗馬宿であり、その石碑が置かれている。


東筑摩郡広丘村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
大字原新田一四六番地先 塩尻市大字広丘原新田 [地図] 長野県道294号原洗馬停車場線
広丘村は、昭和34年に塩尻町、片丘村、宗賀村、筑摩地村と合併して塩尻市となり、その後の変遷を経て現在に至る。 道路元標が設置されている前を通過する県道294号はかつての北国西街道であり、現在の国道19号以前の幹線道路であった。 右画像は、松本方面。
周辺
1.  2. 

1. 道路元標付近から南方向の風景。
2. 道路元標付近から西方向の風景。


東筑摩郡芳川村


東筑摩郡松本村


東筑摩郡中山村


東筑摩郡寿村


東筑摩郡片丘村
指定時位置 現所在地 通過路線・近接路線
大字南内田四、三一三番ノ一地先 塩尻市大字片丘 [地図] 長野県道63号松本塩尻線
長野県道290号南原広丘停車場線
片丘村は、昭和34年に塩尻町、広丘村、宗賀村、筑摩地村と合併して塩尻市となり、その後の変遷を経て現在に至る。 道路元標は県道63号と国道290号の交点である南内田立石交差点の北東にある敷地内に設置されてあるが、前面にフェンスが張り巡らされているため認識いにくい。 設置当初の地番ではこの位置ではないこと、道路元標の全体が見えるように設置されていることなどから、以前設置されていた場所からここに移設されたものであると思える。
周辺
1.  2. 

3. 
1. 道路元標付近から西側、県道290号方面の風景。
2. 道路元標付近の交差点の南側、県道63号下り方面の風景。
3. 道路元標付近の交差点の東側、県道63号上り方面の風景。


東筑摩郡塩尻村


東筑摩郡筑摩地村


東筑摩郡島立村


じゃごたろーど  > 画像写真線  > 道路元標一覧  > 東筑摩郡 サイトマップ
最新更新:2017/02/01